べポさんへのコメント
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
着用アイテム
John Lawrence Sullivan 12aw Paris John Lawrence Sullivan 12aw Paris
テーラードジャケット (ブラック系)テーラードジャケット
べポのテーラードジャケットを使ったコーディネート
#チェック柄という事で 前回のサリバンジャケットに同系柄のコートを合わせました。全身ブラウン系で、パンツと手袋はレザーで😁 2012aw と少し古いですが 自分はサリバンの中では かなり好きなシーズンで(小窓に12aw の好きなルックまとめたので是非!) 残りの窓はチェック柄と過去コーデ JLS特集(おまけ🙃) 千鳥とチェック 切り替えのダブルjkt とコート、レザーと千鳥切り替えのグローブに、茶色の牛革パンツ。 ダブルジャケットは 特徴的な柄で、今までのサリバンの中でも一番好きなjkt。 同時に サリバンというブランドを知るきっかけにもなった服、 色違いの黒は一番初めに買った物です😁 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12aw この年はテーラードに力が入っており、 特に色柄が素晴らしく、ブランド元来の英国テーラーをベースとしたモード色が強く おそらくこの年が jkt 類やスラックス等の定番物は カラー展開 種類も含め一番多く 色々凝っていて 現行の物に比べ、細身でシルエットも美しく サリバンらしさを感じます。 特徴的な、シュッとした尖った感じの肩がメインで 色味も様々と、 後は ウールのワイドパンツなど、現行のサリバンに繋がる物が多い印象。 前に言ってたポールスミスの18aw とかと雰囲気似てる感じも😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 11aw-14aw は JLSはパリコレに出展しており、この年は2年目とかで 力が入っていたとも思うので 洗練された物が多いような気もします。 最近 JLS はストリート色が強く、昔に比べ細身の物も減りましたが、 個人的に テーラード類に関しては 昔のシーズンの方が モード色強めで、派手すぎず 柄物とかカラー展開も 様々だったりと 落ち着いた感じで、ツイードやウール系のも多く 好きですね 定番物の型は 流行に関係無く長く使えるのも☺️ モードやトラッドが好きな人はなんとなく共感できる部分があるかもしれません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回のサリバン系とか、他ブランドもそうなのですが、定番物の形をベースしているジャケットやコート類は だいたい 10〜15年あたりに好みの物が集結してる事が多いよう? で その近辺の物を探す事が多く。 (自分は ゆったり目より、細身の物をよく着たりだとか、 個性強めだったり 好みが古い? のもありますが笑 🙃) これぐらい前の物になってくると 物のコンディションが気になりますが、 意外と これが綺麗な物が見つかるんですよね😊 というか 今まで集めてきた 色々なブランドの 過去のアーカイブ物は、大半は良い状態の物とが多かった気もします笑 運が良いかも? あ もちろん外れを引いた事もありますが😂