AB蔵さんへのコメント
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
着用アイテム
AB蔵のキャップを使ったコーディネート
今日はここ数年御世話になっている、テンダーロインについて書きます^ ^ 初めて辺見さん、西さんに出会ったのは守谷さん(SENSE)主催のパーティーにて… ぶっちぎりでアメカジのお手本だったの覚えてます! その後、トロフィーで会ったりスパイスで会ったり 笑 ま、今の御二方については深く書きませんがのびのびとやってらっしゃるんじゃないかなと思います^ ^ また、DJとしてパーティーに呼んでいただけたら幸いでございます^ ^ さて、本題! テンダーロインとは? ブランド名の由来は、ニューヨークやサンフランシスコにある一部の 地域をテンダーロインと呼ぶ事から、ブランド名にしたそうです。 テンダーロインの元の意味はヒレ肉になりますが、本当の名前の 意味は、テンダーロイン地区で検索をすると出てくると思います。 デザイナーの名前は、辺見馨(へんみけい)と西浦徹(にしうらとおる)。 2人は1990年に出会い、1997年に2人を中心とした海外在住の日本人 クリエイター5人によってアメカジブランド「テンダーロイン」を設立。 高橋吾郎氏のインディアンジュエリーブランド・ゴローズやエンジニアブーツ をこよなく愛した辺見啓氏が、いつか自分の大好きなアメカジブランドを 立ち上げたいと思い、親友の西浦徹氏と共にブランドを完成させ今に至る。 東京・ロンドン・LAの3都市で同時に「テンダーロイン」をスタートさせた。 恵比寿(代官山)にあるテンダーロイン本店は、初の路面店の第1号店で、 代官山NEVERLANDの跡地に直営店がオープンとなりました。 テンダーロインの取扱店はコレクトで調べると分かりやすいと思いますが、 都内近郊の人は全てのアイテムが揃うので是非一度テンダーロイン恵比寿 まで行ってみてください。 テンダーロイン TENDERLOIN 住所 東京都渋谷区恵比寿西2-6-1 電話番号 非公開 営業時間 12:00-20:00 公式サイト・ホームページなどの公開は現在ありません。 えにしんぐさんに突っ込まれたので 笑 三人で写っている小窓の写真ですが、一番右の方 TENDERLOINデザイナーの一人,前原完治(カンジ)さんです。 失礼致しました! AB蔵
AB蔵さんへのコメント (0)