WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

着用アイテム

トラフキンのニットキャップ/ビーニー「MADE IN THE USA」を使ったコーディネート

SUNDAY PROMISE フランスのミュージシャンSimon Dalmaisに 「日曜日の約束」という名の曲がある。 題名に日曜日とつけるだけのことはあって、 曲調は緩やかで旋律はとても美しい。 60年代の雰囲気を醸し出す佳曲だと思う。 先週までのわたしといえば、毎週日曜日に ZOZOPEOPLEを立ち上げ、記事を書くことを 習慣としていた。それをかれこれ98週続けていた。 特別に内容のあるものを書いていたわけではないが、 読んでくれている人は確かにいて、そんな人たちが いる限り書いていこうと思っていた。 10月のある日、突然ZOZOPEOPLEの終了が告げられた。 それはなんとなくわかっていたことだったけれど、 改めて言われるととても寂しかった。 わたしが一番寂しく感じたのは、100週を目標に して98週続けてきた書き込みが途絶えてしまうことで、 日曜日ではない日に書き込んで無理矢理100週に しようかとも考えたのだけれど、それはなんだか 違う気がしてやめた。 他のブログやSNSサイトに移ろうかとも考えたが、 今までの記事はWEARに移行され、 これからも記事を書くことができるとのことだった からこの場所で書き綴ることにした。 冒頭のSUNDAY PROMISE。このCDを引き合いに 出して伝えたかったのは、わたしがここに綴るのは わたしの書くものを読んでくれていた人たちとの ささやかだけれど大切な約束としてZOZOPEOPLE があったと思うからだ。わたしは日曜日の約束と 思って書き綴っていた。 WEARはZOZOPEOPLEのようになんでも書き込める 仕様ではないからコーディネートのおまけとして 今回はこんな感じで綴ってみることにした。 コーディネートは昨夜近所のコメダ珈琲店に出かけた格好。 定期購読している「暮しの手帖」最新号とPOPEYEを持って出かけた。 第2世紀 099

トラフキン

@torafkin / 168cm / MEN / ベリーショートヘアー

注目のコーディネート