この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
1,181
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
ショートコント「風邪をひいたオシャレ」 Aくん: Bくんおはよー!今日もオシャレだねー! Bくん:Aくんおはよー!ううう・・ Aくん:調子悪そうだね、どうかしたの? Bくん:いやーちょっと風邪引いちゃってさー。。。 ふぁっ、、 ふぁっ、、、、、 ファッション!!! Aくん:いやクシャミの音もオシャレ!!! 【コーデ解説】 シンプルだけどオシャレって難しいよねーって、 最近知り合ったさりげないオシャレを追求する人と話した。 シンプルとオシャレっていうのは、ある種相反する関係にあると思っていて、 シンプル、例えば白シャツ黒スキニーはシンプルであり、複雑ではない。 ただ、オシャレは他者との差別化と考えた時に、シンプルであればあるほど差別化できる場所が少なくなっていく。 そこで丈感とか素材感、シルエットとかで差別化を図る(特に着れるアイテムがどうしても少なくなる夏)必要がある。 複数のアイテムを組み合わせる(=複雑にする)コーデをすれば、ベクトルがずれていない限り基本的に差別化が図れるようになって、それが世間的に評価される差別化であればオシャレに繋がる。 これらを踏まえた上で、今日のコーデ写真をご覧ください。 まず、全体はモノトーンで統一。これはシンプル。 半袖の黒シャツ、これもシンプル。 ここでパンツをご覧ください。灰色で裾が極端に短かくなってます。 なぜか、母のズボンだからです。 これ単体できるとただの裾短い馬鹿野郎になりますが、ここで靴下を上半身の黒シャツと同じ色(つまり黒)で合わせることにより、「この人はこの靴下の色を見せたいから敢えて短めのパンツを選択したのかな?」という認識を持たせることができます。 この意図が伝われば、母のズボンが途端にオシャレになります。 お金をかけずにオシャレを楽しめます。 わたしの追究するシンプルだけどオシャレはこんな感じです。 みなさんはファッションで目指す何かってありますか? PS. 私のファッションに対する思いをnoteに熱く語っております。 興味のある方はプロフィール欄のリンクか、↓のURLを使ってご覧になってみて下さい。 https://note.com/tomimi000118/n/nf5e8b8fe61a7