15
15
Anthony.Tさんへのコメント
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
着用アイテム
甘味バカ一代👊甘味バカ一代👊
チルドスウィーツ界では定番のモンテール製のどら焼。沖縄黒糖味。このシリーズの中では1番美味いかも。ただ『沖縄黒糖400周年』とか書いてたので、キャンペーン的な限定品なのかな?
その他 (ブラウン系)その他
Anthony.Tのハットを使ったコーディネート
はい!皆さん、こんにちは! のっけから何ですが、明日から13日、14日と二日間、POP-UPストア出店のため、投稿をお休みさせて頂きます🙇 本日はブリティッシュなコーデ‼️🇬🇧 Union Jackが半分描かれているポロシャツ‼️と言っても、フレンチ•ラコステなんですが🤭 で、この日は朝は肌寒かったのもあり、TraditionalWeatherwearの薄手のコートで更にブリティッシュ感‼️🇬🇧 本国では雨ガッパみたいなもんですわな。 で、マーチンで追い討ち🇬🇧 はい、そこで表題。栄枯盛衰は何にでも付き纏うもんですな。 類義語的なモノで言えば、表題にもある諸行無常、あるいは盛者必衰等等。 例えば人間の身体一つとっても、若くて健康な時もあれば、歳を取り衰え行く時もあり。 会社も然りで、例えば『世界企業時価総額ランキング』で1989年に日本企業はTOP10以内に7社も、NTTを筆頭にランクイン。 これがベスト50になりますと、合計32社の日本企業がランクインしてたんですよね。ほぼほぼ内需のみで成長した企業ばかりだったような。日本の凄さをヒシヒシと感じた時代ですな。 それが、現在2025年版では、49位にトヨタ自動車が首の皮一枚という表現が的確な感じでランクイン。他に日本企業は無し😭 嗚呼、栄枯盛衰、諸行無常。 これって、当然、国にもあてはまり、私が纏う英国も、経済のみならず、色々なモノを失墜させている感が。 今やイギリスは人種の坩堝ですよね。移民が居ないとどないしようもない。 サッカーのイングランド代表とか、ユニフォーム無かったら何処の国の代表か分からん 感じですわ。 移民がええかアカンのかは、この際おいといて、国レベルでの諸行無常は、日本、英国のみならず、欧州を覆い尽くす勢いです。 かつて栄華を誇ったフランス🇫🇷、ドイツ🇩🇪も同じ苦しみを内包してますな。 日本では、古くは源平の頃より言われてたような言葉ですが、根本的に言えば、盛者必衰は人間が生まれた瞬間からの、逃れられない宿命なのかもです😂 しかしまぁ、日本のみならず、欧州レベルの衰え行く国の必須課題としては、少子化対策どころではない移民政策を余儀なくされるワケですが、各国も人が来て欲しいからとはいえ、どこの〝ドイツ🇩🇪〟でもエエ訳では無いですよね。 でもまぁ、各国とも〝仏🇫🇷〟さんのような気持ちで、移民を迎えてあげて欲しいもんです。 …え?オマエ、ふざけてんのか、ですって? …はい、〝スコッチ🏴〟🤏だけ🤭 ⭐︎最後までお目通し、誠に有難う御座います!また沢山のリアクション、コメント、嬉し涙がちょちょ切れます!😂