15
15
Anthony.Tさんへのコメント
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
着用アイテム
うさこのスウィーツ同盟会うさこのスウィーツ同盟会
GODIVAが造ったドーナツ!、てワケではなく、あくまでGODIVA監修な。名前貸しみたいな。まぁ、美味いけど、ネーム代で高いわな。
その他 (ブラウン系)その他
Anthony.Tのハットを使ったコーディネート
【続・冬の散歩道。】 はい!皆様、こんにちは! めちゃ寒いですね。誰や、今年は暖冬やて言うてたヤツは🥶 今日のコーデはユニクロのフーデットコート。セールで、めっちゃ安くで買いましたね。 で、今、書いてて思ったんですが、フーデット(Hooded)て、なんで過去形やねんて、ちょっとイラッときました。まだ、フーディー(Hoodie) やったら分かるんですがね。なんかまぁ、まんま、フードやったら『フードコート』になって、イオンの中にある感じになるんで、違うワードにしたいのは分かるんですがね。 で、このコート、水を弾く、所謂、『はっ水加工』なんですがね。これもなんか腹立ちません?よくタグに『はっ水加工』て書いてるんですが、〝はっ〟て何やねん。気合いか何かか、みたいな。本来は『〝撥〟水加工』なんですが〝撥〟は読み辛いか、常用漢字じゃないからでしょうね。 でも何かハラ立つわ〜💢 あと、ヨーグルトとかにも『はっ酵乳』とか書いてるのあるでしょ?また何の気合い入れとんねん、みたいな。製造過程で気合いが要るんか、みたいな、ね。 コレも本来は『〝醗〟酵乳』で常用じゃないから、らしいんですがね。たまに『発酵乳』て書いてるのもあるんですが、アレは正式では無いとか。 なんか、こんな事ばっかり考えて、冬の散歩道を歩いてたんですがね。 つまらん事でイチイチ腹立つんですよ、最近。男性更年期ですかね。💢そのせいか、はっ汗もしてきました💦 でも、こんなんばっかり考えてたら、はっ狂しそうになりますよね。はっピーにもなれませんわ。 もうそろそろ、はっ想も浮かばなくなりましたし、はっ展も望めないんで、オチは、はっシー氏(@hassi1983)がコメ欄でキレイに、はっ表してくれると思いますよ。では、あとヨロシク!(ムチャぶり はっ生) ⭐︎最後までお目通し、誠に有難う御座います!また、多数のリアクション、フォルダイン、コメント、嬉し涙がちょちょ切れます😂