この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
643
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
<ボアフリース着るならこんな風に> ベレー:CA4LA コート:Uniqlo U ウールブレンドチェスターコート フリースジャケット:And A 異素材切り替え サミーボアフリースジャケット カットソー:UNIQLO ソフトタッチタートルネックT パンツ:ZARA タック入りワイドパンツ シューズ:adidas SUPER STAR 80S 寒すぎ・・・冬眠したい。 暖かくなるまでこんなペースが続きます。 さて、今日のお題はボアフリースジャケット。 この2月の三連休が、関東地方にも降雪極寒の気象予報。 しかしその中をお出かけの予定が・・・😭。 手持ちの防寒系衣料が手薄だったので 泥縄的ながら、なんかせんとヤバイかもと急に思い立ち 金曜たまたま、新宿で立ち寄ったAnd Aさんの ポップアップショップで見つけた フリースジャケットを衝動買い。 このフリースジャケットはポリの裏地がある。 その効用は、保温性のアップとともに フリースにありがちな遊び毛のインナー付着を防いでくれること。 またダブルジップなので、裾のぽっこり感が出にくく 襟もオフタートルなので、締め切っても首元が楽チン。 といった、なかなか良い商品。 ただ色がおじいちゃん色なので ちょっとどうしようかと思ったけど 価格の誘惑(70%OFF)に負けました。 ボアフリースジャケットを着る時 何も考えないと、ダウンジャケットとか マウンテンパーカを合わせる人が多い。 それは間違いではないけれど さらにゆるいデニムパンツやごっついブーツを合わせると 山に行く人、キャンプに行く人に見えやすい。 要はアウトドア色(=カジュアル感)が強く出すぎてしまう。 なので街着(おしゃれ)として着るなら フリースジャケット以外をドレスアイテムにするのが吉。 ということで、こんな風に着てみましたよ。 ジャケット単体だと浮いてしまいそうな水色のジップが、 モノトーンの中では逆に いい具合の差し色になってくれます。 またフリースジャケットの襟が開いたままだと、 くだけすぎてしまうので首元は締めてキチンと感を。 そして反対の裾側は開けて、服の立体感(レイヤード感)が 増すようにしています。 たぶんこのコーデは、系統的には スポーツミックスの変形になるんでしょうかね。 こういう風にボアフリースジャケットを着る人は少ないので おもしろいと思いますよ。 ということで、以上 「ボアフリース着るならこんな風」でした。