この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
267

12
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
ラベンダー色の服バッグ。この色で好きだった人を思い出す。 今日私、地元までバスで行き、ご飯代に1500円使っちゃった。パンとお菓子6個食べました。 今日の朝測った55.25kgには私を誘惑に負けさせる魔法がかかってたみたいで 「頑張ったしいいよね。」 何を頑張ったのかって言うと、私今日縫い物したんです❣️ 手芸屋さんの体験でカーディガンを作りました。春色でとっても可愛いんです💕 なで肩だから、落ちてくるのが傷だけど、 私の服はぬいて着ると、気だるげニュアンスには程遠くクタクタに疲れた人になっちゃいます。大人のお姉さんみたいにかっこよくならない。と言うか私、可愛いのがいい❣️ 実際疲れてたから老けて見えたかも。でもそうならないように春色で鼓舞を。笑 そんなふうに頑張ってバスで行きました!目の調子酷くは、悪くならなかったんです。 なんでって気になってくれる人優しいですね。頑張ったプレゼントカナ?(≧∀≦) 本音トークがカギみたいです。 埃を溜めない。我慢をしない。焦らない。言いたいことを言う。嫌なことは嫌だと言う。 この当たり前でかつ、みんなが渇望している願望のフラッグをアリンコ踏み潰さないように(失礼?)気をつけながら私は、『自分の心に素直になりました。』 食べたいものを食べるだけで、悩みこんで買えなくなって後悔するより。 欲が教えてくれる本当の気持ち。 そのおかげで6個1500円以上のお金は 二月から毎日一回食事食べてる私は。 15日間で3000円分、スーパーでまとめ買いしてもらっている私は。(週3日の夕食会含めて、一ヶ月、15000円食費) そのお金に対するほどのことをしたと思ってるので後悔はしてないですが、これを続けると太るので辞めておく。土日にも予定があるんです。 お金はいったいどこから出てくるのかしらって思う人。私もそう思うのですが、ただ単純に私の服買うお金と自由の女神コレクションするお金(今まで、5万円あった。)が削られてゆくだけです。 また、チャレンジ4月から始めました。土曜日に来てあと一教科で一冊終わります。中1講座受けてるんだけど(自費)数学苦手だから、小6から不登校だから、去年と同じことしてても苦戦する。国語は大得意で去年も中1講座受けてた時の、4月前の小6の期末テストの点数は国語85点、算数15点でした。(大まか) 定時制高校の国語はクラスで一番ダントツで点数が良くて90点近く。数学はおまけ点の7点。大袈裟にしたわけではなく、 私が天の災いってだけだから、みんな近寄らないほうがいいよ。病原菌、マスクしてない人、気をつけて! 目の調子が悪くなる理由はキャパオーバーなんだと思います。余裕がなくなる。 眼球上転って精神病薬の薬の副作用でよくなるらしいんですけど、不安でもなるみたい。 「薬信じてないからだ。」って小児の医者に言われて傷ついてから薬に苦手意識があります。信じてないと言うより、嫌悪感? 私のことわかってくれてる人だったのに肝心なところではわかってくれなくて。でもちゃんと見て支えてくれてた。だからありがとうが言いたかった。チョコ、あげたかったな。 もう直ぐ友達の誕生日です。3月14日なんです。小1の頃から6年間同じクラスだったけど引っ越してから中3まで一度も会わなかったあと、高校で離れ離れになりました。 ありがとうって言いたい人はいっぱいいます。 友達とはもう縁切れるかも。 私が入院するって騒いで「元気になったら遊ぼ❣️」って言っちゃった。 なんで入院なのかって言うと、4月の高校入学を意識して焦ってたから。何かしなきゃって不安になってた。 高校行くよりも学力があれば勉学の苦痛も軽減し、かつ何かしらの興味が生まれる可能性もあって可能性は無限大だから今のうちに練習しておいたら結果的に楽になる❣️ だから私は不安は置いておき。 学校行けなくても充実はできる❣️ 其れを証明する三月。