WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

sheepfeatherman

帰ってきたSHIGE_KICKS👟168cm

着用アイテム

帰ってきたSHIGE_KICKS👟のその他「勝手ながら参加させて頂きます🎵」を使ったコーディネート

おはぽんもーーす🌞 東京襲撃2泊3日の間、まともに皆さんの所に遊びに行けなかったにも関わらず、いいねやコメント、本当にありがとうございました☺️ 本日からまた、電波環境の整った自宅より投稿させて頂きますのでよろしくお願いします🎵 本日はグリーンフェス2018に参加させて頂きたいと思います🍀 主催者の舞妓さん、chii**さん 宜しくお願いします✨ 緑好きな僕としてはこれは参加するしかないっしょ!! っと勝手ながら密かにコーデ考えてました笑 グリーンと言えばアトモス95ジェイドかなって思ったんですが、それは片方だけとは言え、昨日も履いた👟なので自己理論に沿って回避🙅‍♂️ エアマックス98 エメラルドも何日か前に履いたので回避🙅‍♂️🙅‍♂️ んーー🤔 あ、ジャノスキーくんがいた💡 ってことで、深緑の👟を軸に ベースはシンプルに白黒モノトーン⚪️⚫️ アウターにシャドームーンコーデで使用したプチプラブランドのナイロンジャケを肩がけでオン😁 あとはちょこちょこ緑が入ったアクセを身につけて完成〜🎉 ベースを白黒にしてジャケを肩がけしたのは あるTシャツを着て、柄をちゃんと見せたかったから😆 これね 一昨日のlamaにぃとの原宿デートでゲットしたやつで LAD MUSICIANのボブくんTシャツ✨ あー可愛い😍←自分で言う奴w lamaにぃが前にこれの色違い、タイプ違いを着てて すごく喰いついちゃったやつです🤗 了承を得て、これ買わせてもらいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ おこちゃまが落書きしたような柄がなんともツボ💕 買って良かった🎵 ありがとlamaにぃ😚 あと、実は昨日東京でもう1人、WEAR友さんと会ってました✨ わずか1時間ほどの時間でしたので 一緒に写真とかは撮れなかったんですが 前に僕の👟の里親になってくれた方です😊 その名も「塔弁」さん🎵 塔弁さんは僕のコーデに対してストレートな意見、感想を言ってくれる大切なフォロワーさんです👬 ストレートゆえに人によっては絡みにくいと思われてしまうかもしれませんが 日本とファッションが大好きな、ブルーの瞳がとても素敵な面白くて優しい方でした╰(*´︶`*)╯ お仕事の合間にお時間作って頂き、ありがとうございました✨ 皆さんも、是非塔弁さんとファッションについて語り合ってみて下さい🎵 ✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎ 最後に(と言っても結構な長文💦) 今回グリーンフェスの投稿なのにほんと申し訳ないんですが、Tシャツの柄がおこちゃま落書き風でおこちゃま繋がりってことで 今回はおこちゃま用👟🎁のお知らせです🙌 おこちゃま用は数が2足だけと少ないので 一気に出します(๑˃̵ᴗ˂̵) 色的には男の子用と女の子用がそれぞれ1足ずつですが、別に区別はしません。 男の子が可愛い色の靴履いてて何が悪い! 女の子がカッコいい靴履いてて何が悪い! サイズも今は合わなくても、近い将来成長して履けるようになるでしょうから、これよりまだまだあんよがちっこいおこちゃまをお育てのパパママも、是非この機会に😉🎵 ①黒赤の👟のサイズは16cmです。 大人用のこれは爆発的人気により買えなかったので、代わりにチビっこいのを買って飾ってました😁 ②ピンクの👟のサイズは13cmです。 これ自分の子供が履いてたら可愛いだろうなぁ💕 と思って買ってました😁 ※嫁も息子も娘もおりません😭 応募条件は至ってシンプル!! お子さんのコーデを投稿してて👶 お子さんを心から愛し❤️ お子さんにオシャレをさせたい👗 そう思ってるパパママならどなたでも!! ただし、一見さんはご遠慮下さい🙇‍♂️ 応募方法も至ってシンプル!! ①と②のどっちを希望かを僕のどの投稿でもOKです。 コメント下さい📝 その際、1〜5の中から数字を1つ選んで下さい。 他の方と数字が被ってもOKです。 選考方法は少し複雑!!笑 頭も多少使います。 やり方は、あみだくじ!! これ以降の工程はまだ秘密です😎 でも僕の意思は反映しない方法なのでご安心下さい🎵 応募はこの投稿から可能です!! 締め切りは3日後の6/18 正午!! 将来お子さんを僕みたいなスニーカー馬鹿にする勇気のあるパパママは是非ご応募を〜😁😁😁 ほな!! 仕事行ってきます!!

帰ってきたSHIGE_KICKS👟さんへのコメント (0)

帰ってきたSHIGE_KICKS👟

@sheepfeatherman / 168cm / MEN / ショートヘアー

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。