WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

rocketship2011

ロケットシップ182cm

着用アイテム

ロケットシップのデニムパンツ「JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)  14oz セルビッチテーパードデニムパンツ」を使ったコーディネート

JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)  14oz セルビッチテーパードデニムパンツ https://rocket-ship.net/?pid=153883516 モモからヒザにかけゆとりを持たせ、裾に向かって絞っていきテーパードをかけた大変綺麗なシルエットのデニムパンツです。 素材には柔らかさと光沢を持つ高級綿として知られているジンバブエコットンを経糸に、粗野で無骨な風合いを持つメンフィスコットンを緯糸に使用しております。 ジンバブエコットンが持つしなやかさにメンフィスのこしをプラスしてソフトな穿き心地の中にも、しっかりとしたコシを入れています。 その糸をピュアインディゴで濃色に、糸の芯の白い部分は出来るだけ大きく残るようにロープ染色してアタリが早く付きやすいようにしています。 ムラの形状は比較的シャープな印象のアタリが付きます。 フロントはボタンフライト仕様になっており、ボタンはJAPAN BLUEオリジナルボタンを使用しております。 セルビッチ仕様で耳は青色です。 インサイドの縫製には青ステッチを使用しております。 織りは旧式力織機を使用し、通常よりも更にゆっくりとしたペースで織り上げている為、 ふくらみのある素朴な表情に仕上がっております。 (ワンウォッシュ、天日乾燥仕上げになります) JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) https://rocket-ship.net/?mode=grp&gid=882983&sort=n 洗練されたシルエットと、世界からも認められている 「岡山児島産」のクオリティーをあわせもつ日本製ブランドです。 ジーンズ作り=生地作り ジーンズの良し悪しは生地で決まります。JAPAN BLUEは生地作りに一番時間がかかっています。 綿選び、糸の紡ぎ方、染色、織り方。 この4つのポイントの組み合わせで無限に生地を作ることができるからです。 その中から考え抜いて、その時に最良と思える生地を作っていきます。 目に見えるデザインは極限までシンプルにしています。 時間をかけて作った生地を、先入観無く見てほしいという思いからシンプルにしています。 しいて言えば、JAPAN BLUEのデザインは生地の中にあります。 愛着を持ってはいてもらえると、そのデザインは感じてもらえると信じています。 それぞれのデニム生地の良さをJAPAN BLUEを履いて実感し、 発見してもらい、楽しんでもらえるようなジーンズ作りを目指しているハイクオリティーなブランドです。 ROCKET SHIP Wear And Head Clothing 〒360-0044 埼玉県熊谷市弥生2-62 TEL:048-501-5120 全ての音楽のように誰もが楽しく誰もが心躍るものをコンセプトにしたセレクトショップです。 流行に左右されないあなただけのオリジナルスタイルのお力添えが出来るようお待ちしております。 ホームページもご覧ください http://rocket-ship.net/ SNSで、お店の情報発信しておりますので、ご利用ください Blog http://blog.rocket-ship.net/ facebook page http://www.facebook.com/rocket.ship.page twitter http://twitter.com/ROCKETSHIP2011 Ameba http://ameblo.jp/rocket-ship2011/ WEAR http://wear.jp/rocketship2011/ instagram https://instagram.com/rocketship2011/ tumblr http://rocket-ship-kumagaya.tumblr.com/ ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ ROCKET SHIP ┏   〒360-0044 埼玉県熊谷市弥生2-62 ┌    TEL:048-501-5120 FAX:048-571-2798 ┌    MAIL:info@rocket-ship.net ┌    HP:http://rocket-ship.net/ ┌ ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

ロケットシップさんへのコメント (0)

ロケットシップ

@rocketship2011 / 182cm / MEN / ミディアムヘアー

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。