WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

まゆみんのレインコート/ポンチョ「PENRITH RAIN PACKABLE / パッカブルレインコート」を使ったコーディネート

雨の日にいかに自分の機嫌をとるか。 雨天でありがちな、すっきりしないあの状況は「気象病」や「天気痛」と呼ばれ、専門的な研究が進んでいるようですね。 どうやら気圧を一生懸命に感じ取ろうと頑張っている、私たちの耳と大きな関係があるようです。 耳のマッサージをするといいらしいですよ。 そして、雨から守ってくれるアイテムに身を包むのもまた、心の平穏のためにいいかもしれません。 しかも見た目も素敵だとなお良しです。 ●PENRITH RAIN PACKABLE / パッカブルレインコート Traditional Weather wear 着心地軽いのにきちんと水滴をはじいてくれます。 オーソドックスなステンカラーコートみたいな印象なので、幅広いテイストに合いそう。 左裾にさりげなくあしらわれたロゴにときめき2倍。 使わない時は畳んでぽんとバッグに入れておけるのもめちゃくちゃ便利。 ●SPLASH 16 GASTON LUGA/ガストンルーガ ビーガンレザー製のため、水に濡れてもさっと拭いておしまい。 両手が空いているのは、傘だスマホだと何かと忙しいお手元の、大きな助けに。 いつもの荷物はもちろん、投函するまで濡らしたくない郵便物や、 外出ついでに買ったもの(雨の日は買い物もいっぺんに済ませたいと思いがち)、 そして晴れた後の折りたたみ傘や上記レインコートなどを、 ぽいぽい放り込めちゃうこの大容量は大きな安心感をもたらします。 ●チャンキーソールスリッポン crie conforto 雨の日用では決してないのですが、しっかりと厚底なため便利だったアイテム。 防水スプレーをしてから使用し、使用後はよく乾燥させました。 ぽってり感が可愛く、見た目に反して軽いので、かなり気持ちを上げてくれました。 締めくくりは、大変気に入っている猫ちゃんまみれの傘。 Afternoon Tea で数年前に買ったもの。 ビニール傘なのでいつかは寿命を迎えるであろうと1回1回を大切な気持ちで使ってきましたが、どうやらまだまだ元気そうです。 こんな感じの素敵アイテムに囲まれて、おかげさまで健やかな気持ちでこの日を過ごしました。 雨の日のほか、気象病が現れやすいタイミングは ・寒暖差があり気圧の変化が激しい春先(まさに今) ・低気圧が繰り返し前線沿いに動き湿気が多い梅雨時 ・夏〜秋の台風シーズン とけっこう頻繁にあるのに加え、ご新規さんの爆弾低気圧やゲリラ豪雨も出現しているため、なかなか気が抜けないですね。 少しでもお気に入りアイテムを持っておくと心強いかもしれません。 さて、このレインコートの中には何を着ていたのか?(ちゃんと何かは着てましたとも) しぶしぶ雨天のなか用事のため外出し、その帰りに寄った素敵カフェとは? (あの人ご褒美がないと動けないのかしら) (またあの人カフェ行ってるわよ) 続きはまた次回。 どなたさまもどうかよい土曜日を。

まゆみんさんへのコメント (0)

まゆみん

@mayuminmayumin / 160cm / WOMEN / ミディアムヘアー

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。