まいこさんへのコメント
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
着用アイテム
まいこのチェスターコートを使ったコーディネート
❇︎ ❇︎ 2 0 1 6 ❇︎ ❇︎WEAR BOOK CAFE❇︎❇︎ 本好きさん×おしゃれ好きの、幸福な出会い♡ ✂︎︎------------------------------------------------- WEAR BOOK CAFE ☆ ☆ ☆ ①本好き仲間が意気投合し、好きな本を紹介するという趣旨のWEAR上読書クラブ。 ②紹介する本のお題を決めてやっていこうという素敵企画! 久しぶりのWBC、楽しみにしておりました! 今回のテーマは 『寒くなると読みたくなる本』です♬ ✂︎︎------------------------------------------------- わたしの紹介したい本は、「流しのしたの骨」江國香織・著 です。 内容(「BOOK」データベースより) いまはなにもしていず、夜の散歩が習慣の19歳の私こと子、おっとりとして頑固な長姉そよちゃん、妙ちきりんで優しい次姉しま子ちゃん、笑顔が健やかで一番平らかな‘小さな弟’律の四人姉弟と、詩人で生活に様々なこだわりを持つ母、規律を重んじる家族想いの父、の六人家族。ちょっと変だけれど幸福な宮坂家の、晩秋から春までの出来事を静かに描いた、不思議で心地よくいとおしい物語。 内容(「MARC」データベースより) たとえお隣でも、よそのうちは外国より遠い。違う空気が流れている。怪談のきしみ方も、薬箱の中身も、よく口にする冗談も、タブーも、思い出も。19歳の「私」と、不思議な家族たちの物語。 ✂︎------------------------------------------------- 冷蔵庫みたいな色のトレーナーを着た恋人 ドーナツ屋さんでドーナツをおかわり 夜の散歩 雨の日は「すーんとする」 リップクリームはいろいろなものから唇を守ってくれる 列挙するのにいとまがない、秋冬にぴったりくる表現がたくさんです。 ほんと、寒くなると江國さんのこの小説を読みたくなります。むしろ、暑い時期には読みたい気分にならない! ちょっとさみしい、けどあったかくなる感じ、家族の空気感が羨ましくなる感じの話です。 手に持ってるのは、買った時から読み込んで、カバーもなくなってぼろぼろになった文庫本です。 江國さんの小説はほとんど全部好きだけど、家族を描いてる小説がすごく好きです☺️ 「抱擁、あるいはライスには塩を」はよかったなぁ〜!「こうばしい日々」もいいし、「赤い長靴」の夫婦もしみじみするし……あー、全部今すぐ読み返したい!! ✂︎------------------------------------------------- 今回背景とロゴを、おもち ✏︎ さん(@omocha)にお願いしました☺️ 本とか、ロールケーキとかかたつむりとか、お気に入りのものを全部詰め込んでいただきました☺️✨ おもちさんファンなので、もう感無量です😭✨ありがとうございます×1億です!! 素敵でしょ〜〜〜かわいいでしょ〜〜〜✨ イェーーーィ✌️👍✨ かたつむりは、わたしの名前にちなんでいますよ✌️さあ、その心はなんでしょう?✌️答えは… 教えてあげないよ!ジャン! special thanks … super designer omochi ✏︎