1/9
商品説明
日本六古窯のひとつ、滋賀県の信楽町で作られる「信楽たぬき」が、お部屋に飾れる手のひらサイズになりました。愛嬌のある表情でそっと寄り添う新しい相棒。商売繁盛や「他(た)を抜(ぬ)く」とされ、勝負ごとの縁起物として有名なたぬきの置物。オスとメスがいるのでペアでの贈り物にもおすすめです。カップ麺の蓋押さえや、デスク脇にちょこんと座らせたり、可愛いたぬきが日常を愉しく彩ります。お花を挿して置いておくのも◎信楽焼 ---JAPAN MADE 滋賀県甲賀市 ---信楽焼(しがらきやき)は日本六古窯のひとつに数えられる歴史ある陶器。茶湯の中核だった、京・奈良に近い滋賀県甲賀市信楽町を中心に作られています。特徴は、器面の素地が粗く、細かな石粒などが多く含まれる信楽特有の土味が魅力で、土と炎が織り成す“わびさび”の趣があります。飲食店などの店頭に置かれているたぬきの置物も多くは信楽焼です。「他を抜く」「太っ腹」に通じることから、古くより商売繁盛の縁起物とされています。● 信楽たぬきの言い伝え・八相縁起 ●1. 傘(笠)→ 災難から身を守る2. 目 → 物事を正しく見つめる3. 顔 → 愛想良く4. 腹 → 落ち着きと大胆さを持つ5. 通(通い帳)→ 信用第一6. 徳利 → 飲食に困らぬよう徳を持つ7. 金袋 → 金運を身につける8. 尾 → 何事も終わりはしっかりと◆カヤ◆古くから伝わる日本の伝統と新しい文化の融合。「新しいカタチの日本」に出会える倭物ブランド【カヤ】「文明開化」をテーマに、倭モダンで色彩あふれる刺激的な和雑貨を提案していきます。※こちらの商品は1点1点職人による手作りとなります。その為、形や色合いなど若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。<価格改定のお知らせ>2024年3月26日より、素材費高騰の諸事情により価格改定をさせて頂きます。商品タグに記載している価格につきまして、旧価格のものが混在している場合がございます。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。Amina Collection Co.,LTD.
サイズ展開
FREE
カテゴリー
アイテム説明
日本六古窯のひとつ、滋賀県の信楽町で作られる「信楽たぬき」が、お部屋に飾れる手のひらサイズになりました。愛嬌のある表情でそっと寄り添う新しい相棒。商売繁盛や「他(た)を抜(ぬ)く」とされ、勝負ごとの縁起物として有名なたぬきの置物。オスとメスがいるのでペアでの贈り物にもおすすめです。カップ麺の蓋押さえや、デスク脇にちょこんと座らせたり、可愛いたぬきが日常を愉しく彩ります。お花を挿して置いておくのも◎信楽焼 ---JAPAN MADE 滋賀県甲賀市 ---信楽焼(しがらきやき)は日本六古窯のひとつに数えられる歴史ある陶器。茶湯の中核だった、京・奈良に近い滋賀県甲賀市信楽町を中心に作られています。特徴は、器面の素地が粗く、細かな石粒などが多く含まれる信楽特有の土味が魅力で、土と炎が織り成す“わびさび”の趣があります。飲食店などの店頭に置かれているたぬきの置物も多くは信楽焼です。「他を抜く」「太っ腹」に通じることから、古くより商売繁盛の縁起物とされています。● 信楽たぬきの言い伝え・八相縁起 ●1. 傘(笠)→ 災難から身を守る2. 目 → 物事を正しく見つめる3. 顔 → 愛想良く4. 腹 → 落ち着きと大胆さを持つ5. 通(通い帳)→ 信用第一6. 徳利 → 飲食に困らぬよう徳を持つ7. 金袋 → 金運を身につける8. 尾 → 何事も終わりはしっかりと◆カヤ◆古くから伝わる日本の伝統と新しい文化の融合。「新しいカタチの日本」に出会える倭物ブランド【カヤ】「文明開化」をテーマに、倭モダンで色彩あふれる刺激的な和雑貨を提案していきます。※こちらの商品は1点1点職人による手作りとなります。その為、形や色合いなど若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。<価格改定のお知らせ>2024年3月26日より、素材費高騰の諸事情により価格改定をさせて頂きます。商品タグに記載している価格につきまして、旧価格のものが混在している場合がございます。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。Amina Collection Co.,LTD.
アイテム詳細
- サイズ
- FREE
- カテゴリー
ブランド紹介
カヤカヤ
文明開化 明治初期、西洋文明の大波が日本に押し寄せて、 文明開化の荒雲が立ち上る。 新しい文明の融合と、失われた日本古き良き伝統。 近代に行き詰まった日本人が立ち返るべき、文明開化。 その「光と影」をもう一度見つめなおすことで、 私たちのアイデンティティを考えたい。 きっと新しい形の「日本」が見えてくるにちがいない。
