WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

【香彩堂×カヤ】聞き和香の1枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の2枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の3枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の4枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の5枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の6枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の7枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の8枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の9枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の10枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の11枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の12枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の13枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の14枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の15枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の16枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の17枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の18枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の19枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の20枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の21枚目の写真
【香彩堂×カヤ】聞き和香の22枚目の写真

1/22

カヤ

【香彩堂×カヤ】聞き和香

¥605

商品説明

【香彩堂×カヤ】聞き和香古都・京都が誇るお香メーカー『香彩堂』との共作で提案する、安らぎと癒しの空間。江戸時代に流行した香道の中で使われた香の図と、儚い浮世絵の画でパッケージデザインされた棒香。厳選された和の香りが織り成す贅沢なひととき。身も心も華麗な和暮らしを。香りを「聞く」日々をお楽しみいただけます。●棒型(スティックタイプ約7cm)10本入り●燃焼時間 約15~17分<それぞれの香りのイメージ>●その他1【紫陽花 -常夏-】あじさいなど紫色から思い浮かぶ花をアレンジした華やかな香り●その他2【海 -夕顔-】海・空・大気などをイメージした香り●その他3【桜花 -花宴-】満開の桜をイメージしたフルーティーで甘い香り●その他4【金木犀 -紅葉賀-】淡い金色の風景が広がるような、爽やかで深い甘めな香り●その他5【古都 -幻-】日本古来の華やかさを持つトラディショナルなスウィートアンバーの香り●その他6【森林 -末摘花-】ジュニパーを主体にサンダルウッド・ローズマリーを加えたアロマティックな香り●その他7【竹林 -関屋-】竹林が持つ静寂と清々しさをイメージした、日本的でウッディな香り●その他8【蓮 -横笛-】爽やかな花の香気と柔らかな甘さが調和した、凛とした香り●その他9【白檀 -東屋-】伝統的な深みのある白檀(びゃくだん)にシプレー調をミックスした香り●その他10【水 -紅梅-】シトラスのフレッシュさをベースにした、クリアでナチュラルな水の香り●その他11【木蓮 -柏木-】樹木の爽やかさと高貴な花の香りが融合した神秘的な香り●その他12【桃 -空蝉-】白桃の瑞々しく甘い香りをぎゅっと閉じ込めたようなフルーティーな香り<お香のご使用方法・お取り扱い上の注意>・お香の先端に火をつけ、煙をくゆらせてお使いください。・ご使用の際には使われる場所・目的に合わせて、灰を受ける用のお手持ちの不燃性容器(香炉・香皿等)をお使いいただき、お香が倒れたり外に飛び出さないようご注意ください。・直射日光、高温、多湿を避け、お子様やペット等の手の届かない所でご使用・保管してください。・使用中はその場から離れず、火の取扱いには十分ご注意ください。(煙が消えてからも火種が残っている場合があります。ご注意ください。)・燃えやすい場所や不安定な場所、風のある場所では使わないでください。・本品は食べ物ではございません。誤って口にしないようご注意ください。・お香の用途以外に使用しないでください。◆カヤ◆古くから伝わる日本の伝統と新しい文化の融合。「新しいカタチの日本」に出会える倭物ブランド【カヤ】「文明開化」をテーマに、倭モダンで色彩あふれる刺激的な和雑貨を提案していきます。※お香立ては付属しておりません。※こちらの商品は1点1点職人による手作りとなります。その為、形や色合いなど若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。Amina Collection Co.,LTD.

サイズ展開

FREE

カテゴリー

WEAR
ファッションコーディネート
ダウンロード
アプリなら流行りの服装やおしゃれな着こなしを人気順で見つけることができます。

関連アイテム

WEARアプリ

「お気に入り」をするには アプリが必要です

アプリダウンロード用QRコード

アプリについて

アプリで気になるアイテムの 着回しをサクサク見よう

アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。

アプリで開く