このアイテムには1件の着用コーディネートがあります
1/2
商品説明
G-SHOCKのスタンダードスタイル タフネスを追求するコンポジットバンドモデル1983年に誕生したDW-5000Cのデザインを継承しているスクエアフェイス5600シリーズのマルチバンド6搭載モデルです。樹脂の中にメタルパーツを埋め込み、軽量化と強度を両立させたメタルコアバンドを採用。反転液晶を用い、全身モノトーンで統一したクールなモデルに仕上げています。タフネスをコンセプトに進化を続けるG-SHOCKの中で、ファーストモデルのDNAを受け継ぎ、更に進化した5600シリーズです。商品仕様【仕様】電波ソーラー(世界6局)【ケース・ベゼル素材】 樹脂/ブラックIP(イオンプレーティング)【風防素材】無機ガラス【バンド素材】コンポジットバンド(メタル/樹脂)ワンプッシュ三つ折れ式中留【防水】20気圧防水【ケースサイズ】縦46.7mm 横43.2mm 厚さ12.7mm 重さ102.0g 腕周り15.0cm~20.5cm【備考】耐衝撃構造(ショックレジスト)/ワールドタイム:世界48都市/ストップウオッチ/タイマー/時刻アラーム5本・時報/フルオートカレンダー/パワーセービング機能/12/24時間制表示切替/操作音ON/OFF切替機能/LEDバックライト/バッテリーインジケーター表示/フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間:約10ヵ月~約22ヵ月G-SHOCKG-SHOCK ジーショック 1983年、1つのモデルからスタートした『GSHOCK』。腕時計=壊れやすい精密機械という概念を覆した時計です。現在ではファッション性の高さから、雑誌などで活躍するスタイリスト愛用の私物として紹介されるなど、ストリートシーンで絶大な人気を誇っています。また、最新技術を搭載した電波ソーラーモデルやコラボモデルなど幅広くラインアップしています。
サイズ展開
ONE SIZE
カテゴリー
キーワード
アイテム説明
G-SHOCKのスタンダードスタイル タフネスを追求するコンポジットバンドモデル1983年に誕生したDW-5000Cのデザインを継承しているスクエアフェイス5600シリーズのマルチバンド6搭載モデルです。樹脂の中にメタルパーツを埋め込み、軽量化と強度を両立させたメタルコアバンドを採用。反転液晶を用い、全身モノトーンで統一したクールなモデルに仕上げています。タフネスをコンセプトに進化を続けるG-SHOCKの中で、ファーストモデルのDNAを受け継ぎ、更に進化した5600シリーズです。商品仕様【仕様】電波ソーラー(世界6局)【ケース・ベゼル素材】 樹脂/ブラックIP(イオンプレーティング)【風防素材】無機ガラス【バンド素材】コンポジットバンド(メタル/樹脂)ワンプッシュ三つ折れ式中留【防水】20気圧防水【ケースサイズ】縦46.7mm 横43.2mm 厚さ12.7mm 重さ102.0g 腕周り15.0cm~20.5cm【備考】耐衝撃構造(ショックレジスト)/ワールドタイム:世界48都市/ストップウオッチ/タイマー/時刻アラーム5本・時報/フルオートカレンダー/パワーセービング機能/12/24時間制表示切替/操作音ON/OFF切替機能/LEDバックライト/バッテリーインジケーター表示/フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間:約10ヵ月~約22ヵ月G-SHOCKG-SHOCK ジーショック 1983年、1つのモデルからスタートした『GSHOCK』。腕時計=壊れやすい精密機械という概念を覆した時計です。現在ではファッション性の高さから、雑誌などで活躍するスタイリスト愛用の私物として紹介されるなど、ストリートシーンで絶大な人気を誇っています。また、最新技術を搭載した電波ソーラーモデルやコラボモデルなど幅広くラインアップしています。
アイテム詳細
- サイズ
- ONE SIZE
- カテゴリー
- キーワード
関連アイテム
ブランド紹介
G-SHOCKジーショック
「絶対に壊れない時計を作りたい。」時計とは貴重品であり、宝飾品と同様に丁寧に扱われていた時代に、その常識を覆す発想で開発がスタート。10年間ときを刻み、10気圧以上の防水性能をもち、10mの落下衝撃に耐えるという「トリプル10」の開発思想のもと、1年半以上の試行錯誤の上、モジュールを点で支える中空構造を生み出し、耐衝撃構造を持つ時計として誕生。Gは「Gravity(重力)」を意味し、重力の衝撃に耐える時計「G-SHOCK」と命名された。
