このアイテムには10件の着用コーディネートがあります
商品説明
【デザイン】・X-girl25周年を記念したHYSTERIC GLAMOURとのコラボレーションアイテム。・ピッタリしたサイズ感のベイビーリンガーTシャツ。・HYSならではのカラーリングや、苺プリントがインパクト抜群のアイテム。・フライス素材を使用しているので、肌なじみもよく伸縮性があり、フィット感も◎【スタイリング提案】・同コラボレーションのパッチワークデニムを合わせたシンプルなコーディネートがおすすめ。デニムとTEEだけでシンプルに決まります。【機能】・着心地も良く、お手入れしやすい綿100%【特徴】・透け感:なし(ホワイトのみややあり)・裏地:なし・光沢:なし・生地の厚さ:普通・伸縮性:なし・シルエット:スタンダード【HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)】1984年、北村信彦氏がオゾンコミュニティ社から「HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)」をスタートし、86年原宿に直営店をオープン。HYS(ヒス)の愛称で親しまれ、原宿のファッションカルチャーに於いて欠かすことの出来ない存在であり、2017年のSupremeとのコラボレーションリリースや、2019年のモデル兼クリエイター酒井いぶきによるHYSのオフィシャルブートレッグを制作したユニークなエキシビジョンを渋谷店で開催するなど、誕生から35年を迎えた今尚、話題に事欠かないブランド。デザイナーの北村信彦は洋服のデザインだけではなく、ショップの内・外装や家具のデザインディレクション、写真集やイラストのプロデュースなどを手がけるなど幅広く才能を発揮している。HYSのコレクションは、60~80年代のロック、アート、サブカルチャーの要素を取り入れたデザインが魅力で、ミレニアル世代から高い年齢層まで幅広い影響力と根強い人気を誇っている。【取り扱い注意事項】・素材の特性上、汗や雨に濡れた場合、色にじみ・移染の恐れが有ります。濡れた場合は素早く拭き取り乾かして下さい。・プリント部分は永久的なものではなく、長期間の使用・摩擦により、徐々に剥がれや欠損が生じます。※画像の商品は光の照射や角度により、実物と色味が異なる場合がございます。また表示のサイズ感と実物は若干異なる場合もございますので、予めご了承ください。
サイズ展開
S, M
カテゴリー
キーワード
アイテム説明
【デザイン】・X-girl25周年を記念したHYSTERIC GLAMOURとのコラボレーションアイテム。・ピッタリしたサイズ感のベイビーリンガーTシャツ。・HYSならではのカラーリングや、苺プリントがインパクト抜群のアイテム。・フライス素材を使用しているので、肌なじみもよく伸縮性があり、フィット感も◎【スタイリング提案】・同コラボレーションのパッチワークデニムを合わせたシンプルなコーディネートがおすすめ。デニムとTEEだけでシンプルに決まります。【機能】・着心地も良く、お手入れしやすい綿100%【特徴】・透け感:なし(ホワイトのみややあり)・裏地:なし・光沢:なし・生地の厚さ:普通・伸縮性:なし・シルエット:スタンダード【HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)】1984年、北村信彦氏がオゾンコミュニティ社から「HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)」をスタートし、86年原宿に直営店をオープン。HYS(ヒス)の愛称で親しまれ、原宿のファッションカルチャーに於いて欠かすことの出来ない存在であり、2017年のSupremeとのコラボレーションリリースや、2019年のモデル兼クリエイター酒井いぶきによるHYSのオフィシャルブートレッグを制作したユニークなエキシビジョンを渋谷店で開催するなど、誕生から35年を迎えた今尚、話題に事欠かないブランド。デザイナーの北村信彦は洋服のデザインだけではなく、ショップの内・外装や家具のデザインディレクション、写真集やイラストのプロデュースなどを手がけるなど幅広く才能を発揮している。HYSのコレクションは、60~80年代のロック、アート、サブカルチャーの要素を取り入れたデザインが魅力で、ミレニアル世代から高い年齢層まで幅広い影響力と根強い人気を誇っている。【取り扱い注意事項】・素材の特性上、汗や雨に濡れた場合、色にじみ・移染の恐れが有ります。濡れた場合は素早く拭き取り乾かして下さい。・プリント部分は永久的なものではなく、長期間の使用・摩擦により、徐々に剥がれや欠損が生じます。※画像の商品は光の照射や角度により、実物と色味が異なる場合がございます。また表示のサイズ感と実物は若干異なる場合もございますので、予めご了承ください。
アイテム詳細
- サイズ
- S,M
- カテゴリー
- キーワード
関連アイテム
ブランド紹介
X-girlエックスガール
「リアルガールズクロージング」をコンセプトに、1994年ソニック・ユースのキム・ゴードンとデイジー・ヴォン・ファースによりX-girlが誕生。音楽・カルチャー・スポーツなどストリートシーンから様々な要素を取り込み、時代の変化に合わせてリアルな女の子のストリートスタイルを提案する。