1/22
商品説明
イタリアンレザーの魅力際立つ二つ折り財布素材に「プエブロレザー」を使用し、日本国内の工場で縫製を行っています。お札入れ部分に配したカードポケットや小銭が見やすいボックス型コインケースなど、実用的な収納力、機能性とデザイン性の両方を追求して生まれたバランスの良い財布。コンパクトなので、ポケットや小さいバッグに入れる方にもおすすめです。また、裏地に使われている甲州織は、肌触りがよく汚れにくいという特徴を持っており、長く使うアイテムに最適。特別なメンテナンスをせずに経年変化をさせることができる革なので、初めてレザーを持つ方でも安心です。-------------------------------仕様:札入れ×2、小銭入れ×1、カード入れ×12裏地:甲州織付属品:オリジナル保管箱-------------------------------【sot(ソット)】2002年に東京恵比寿で創業した日本のレザーブランドです。日本の職人が伝統的なデザインを一つ一つの商品に込め、長く使っても飽きのこないもの、素材の良さが引き立つように考慮した製品。一人ひとりの生活のパートナーとして可愛がっていただけるように、寄り添うように「そっと」、そんな優しい品物をお届けしたいと心を込めて。【プエブロレザー】プエブロレザーはイタリア・トスカーナ州にあるバダラッシ・カルロ社で伝統の”バケッタ製法”により、一枚一枚丁寧な手仕事によって作られる革です。表面をあえて擦り毛羽立たせた後、真鍮ブラシでその毛羽立ちを寝かしつけるように磨き上げる個性的な仕上げ。最初はマットな質感ですが使うほどに色が深く濃くなり艶が出て、綺麗な経年変化をお楽しみいただけます。【特性についての注意点】・天然素材を使用し特性を活かすように仕上げている為、革本来の表情があります。・色むらや風合い、シワや傷の入り方などにバラつきがありますが、その個体差、表情を味としてご提案しております。・素材の特性を最大限に活かすように仕上げています。その為、水に濡れた場合や生地との摩擦等で色落ちすることがあります。【お手入れ方法】・使い始めにクリームの塗布などを行いますと、革本来の経年変化が楽しめない場合がございますので、ツヤや色に深みが現れてからのお手入れをおすすめしています。・軽いひっかき傷程度でしたら乾拭きをすると目立たなくなります。・ブラシでホコリ等を除去した後、クリーム等を薄く塗り、乾いたら乾拭きを行います。・水に濡れてしまった場合は乾いた布で擦らずに軽く押し当ててください。
サイズ展開
FREE
カテゴリー
キーワード
アイテム説明
イタリアンレザーの魅力際立つ二つ折り財布素材に「プエブロレザー」を使用し、日本国内の工場で縫製を行っています。お札入れ部分に配したカードポケットや小銭が見やすいボックス型コインケースなど、実用的な収納力、機能性とデザイン性の両方を追求して生まれたバランスの良い財布。コンパクトなので、ポケットや小さいバッグに入れる方にもおすすめです。また、裏地に使われている甲州織は、肌触りがよく汚れにくいという特徴を持っており、長く使うアイテムに最適。特別なメンテナンスをせずに経年変化をさせることができる革なので、初めてレザーを持つ方でも安心です。-------------------------------仕様:札入れ×2、小銭入れ×1、カード入れ×12裏地:甲州織付属品:オリジナル保管箱-------------------------------【sot(ソット)】2002年に東京恵比寿で創業した日本のレザーブランドです。日本の職人が伝統的なデザインを一つ一つの商品に込め、長く使っても飽きのこないもの、素材の良さが引き立つように考慮した製品。一人ひとりの生活のパートナーとして可愛がっていただけるように、寄り添うように「そっと」、そんな優しい品物をお届けしたいと心を込めて。【プエブロレザー】プエブロレザーはイタリア・トスカーナ州にあるバダラッシ・カルロ社で伝統の”バケッタ製法”により、一枚一枚丁寧な手仕事によって作られる革です。表面をあえて擦り毛羽立たせた後、真鍮ブラシでその毛羽立ちを寝かしつけるように磨き上げる個性的な仕上げ。最初はマットな質感ですが使うほどに色が深く濃くなり艶が出て、綺麗な経年変化をお楽しみいただけます。【特性についての注意点】・天然素材を使用し特性を活かすように仕上げている為、革本来の表情があります。・色むらや風合い、シワや傷の入り方などにバラつきがありますが、その個体差、表情を味としてご提案しております。・素材の特性を最大限に活かすように仕上げています。その為、水に濡れた場合や生地との摩擦等で色落ちすることがあります。【お手入れ方法】・使い始めにクリームの塗布などを行いますと、革本来の経年変化が楽しめない場合がございますので、ツヤや色に深みが現れてからのお手入れをおすすめしています。・軽いひっかき傷程度でしたら乾拭きをすると目立たなくなります。・ブラシでホコリ等を除去した後、クリーム等を薄く塗り、乾いたら乾拭きを行います。・水に濡れてしまった場合は乾いた布で擦らずに軽く押し当ててください。
アイテム詳細
- サイズ
- FREE
- カテゴリー
- キーワード
ブランド紹介
sotソット
存在感のあるアクセサリーは、それひとつで雰囲気や感性をデコレートできる。sot(ソット)はそんなコンセプトのもと、世界中からこだわりぬいたレザーを使用し、存在感のあるハイクオリティアイテムを取り扱うレザーアクセサリーブランドです。MADE IN JAPANのオリジナルアイテムを豊富に取り揃え、クラフト感が伝わる雰囲気を演出したSHOPです。
