このアイテムには12件の着用コーディネートがあります
1/17
商品説明
『最高峰の逸品を、より着やすく、よりスタイリッシュにカスタム』 ライダーズジャケットの最高峰である〈ルイスレザーズ〉に別注したスペシャルアイテム。ベースとしたのは、肩と肘のパッド、ウエストベルトの切り替えを特徴とするダブルブレステッドの「スーパーモンザ」。1978年の発売からトップレンジのひとつに位置付けられるこのモデルは、スタンダードでは飽き足らないコアなファンから支持されており、ボディラインに沿うタイトなシェイプ&長めの着丈がもたらすスタイリッシュなシルエットも大きな魅力です。 今季の別注では、肉厚でありながらも柔らかく着やすいシープスキンを使い、ライニングにもHYSTERIC GLAMOURオリジナルの総柄テキスタイルを採用。さらに肩&肘に当てがわれたパッドの中綿をあえて省略し、よりシャープな印象に仕上げました。 『デニムを使った王道の装い、また大人アイテムとの合わせも新鮮』 語らずとも本物の存在感を放つ逸品だけに、小細工なく、サラッと羽織るだけでもキマります。デニムアイテムとの相性は言わずもがな、ドレッシーなシャツ&スラックスで大人っぽくまとめるのもオススメ。またタイドアップスタイルに合わせるのも新鮮です。全体としてタイトフィットを基本とし、インナーも薄手に抑えるのがセオリーです。 Lewis Leathers(ルイスレザーズ) 1892年、ロンドンにて創業。レザーを中心とするモーターサイクルクローズを手掛け、'60年代のカフェレーサーやロッカーズ、また'70年代のパンクスと、ブリティッシュユースカルチャーとともに発展し、セックス・ピストルズ、クラッシュ、ラモーンズ、ジョン・レノンなど、多くのロックミュージシャンがそのライダーズジャケットを愛用。そして現在もイギリスのアウトロースタイルのアイコンであり続ける。
サイズ展開
SMALL, MEDIUM
カテゴリー
キーワード
アイテム説明
『最高峰の逸品を、より着やすく、よりスタイリッシュにカスタム』 ライダーズジャケットの最高峰である〈ルイスレザーズ〉に別注したスペシャルアイテム。ベースとしたのは、肩と肘のパッド、ウエストベルトの切り替えを特徴とするダブルブレステッドの「スーパーモンザ」。1978年の発売からトップレンジのひとつに位置付けられるこのモデルは、スタンダードでは飽き足らないコアなファンから支持されており、ボディラインに沿うタイトなシェイプ&長めの着丈がもたらすスタイリッシュなシルエットも大きな魅力です。 今季の別注では、肉厚でありながらも柔らかく着やすいシープスキンを使い、ライニングにもHYSTERIC GLAMOURオリジナルの総柄テキスタイルを採用。さらに肩&肘に当てがわれたパッドの中綿をあえて省略し、よりシャープな印象に仕上げました。 『デニムを使った王道の装い、また大人アイテムとの合わせも新鮮』 語らずとも本物の存在感を放つ逸品だけに、小細工なく、サラッと羽織るだけでもキマります。デニムアイテムとの相性は言わずもがな、ドレッシーなシャツ&スラックスで大人っぽくまとめるのもオススメ。またタイドアップスタイルに合わせるのも新鮮です。全体としてタイトフィットを基本とし、インナーも薄手に抑えるのがセオリーです。 Lewis Leathers(ルイスレザーズ) 1892年、ロンドンにて創業。レザーを中心とするモーターサイクルクローズを手掛け、'60年代のカフェレーサーやロッカーズ、また'70年代のパンクスと、ブリティッシュユースカルチャーとともに発展し、セックス・ピストルズ、クラッシュ、ラモーンズ、ジョン・レノンなど、多くのロックミュージシャンがそのライダーズジャケットを愛用。そして現在もイギリスのアウトロースタイルのアイコンであり続ける。
アイテム詳細
- サイズ
- SMALL,MEDIUM
- カテゴリー
- キーワード
関連アイテム
ブランド紹介
HYSTERIC GLAMOURヒステリックグラマー
1960年代-70年代のロック、アート、ポルノグラフィなどのサブカルチャーアイコンと、素材、加工などの物づくりへの徹底したこだわり
