この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
1,795
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
転生したらインディアナ・ジョーンズだった件 お忙しい中ご覧頂きありがとうございます。 また、前回投稿をいいねやお気に入り、嬉しいタイトルのフォルダの仲間に加えて頂き心より感謝いたします🙇♂️ 【コーデのポイント】 冒険トラッド ●仕込まれたワイヤーにより厳ついシルエットを維持するペイントデニムを主軸に、それに負けない光沢感のシングルレザージャケットにダメージシャツとハットでトラッドに寄せました。 堅牢ながら細身のトレッキングブーツを全体のテイストに合わせて完成です。 ●若干のAラインを意識して太いパンツを履いてもシルエットはいつも通りiラインですが、デニムのペイント色をハットと革靴紐で拾う事でお洒落してますよ感を出せたかなと思います。 【所感】 ●コンバットデニム×ブーツ 前回と同じモデルのパンツですが、こちらのブーツを履いた方が高さとノーズのボリューム感で自然に馴染む気がします。 ※裾折り返しは縫い付け固定されてます。 前回のコーデは消しませんが足元だけ、ヒール高のスッキリとしたイタリアンブーツか何かに変えて近いうちにリテイクを試みたいと思います。 ●遺跡探検 ウ○コみたいにきったねぇデニムがそれっぽい。 趣味全開のこういったデニムを履きたい時は、相応の覚悟が必要です。 基本単独行動である事は勿論ですが、何せ何処に行くにもデニムに注目が集まります。 悪い意味合いの方が強いと感じます! ●私の趣向 コーデや解説を考えている時に、ストリート以外だと『汚い×綺麗目』の要素を好む傾向があるんだなぁと気付きました。 極端なんです。 もっと上手くMIX出来るバランス感覚を培ってゆきたいです。 【雑記】 ●お久しぶりです。 何というかここ最近投稿する意義みたいなものが見出せなくて更新止まっていました。 とりあえず初心に戻って忘れっぽい自分の為のアーカイブとして、ごちゃごちゃしたその辺は一旦思考停止、心の片隅に置いておく事にしました🤣 とかげさんにお誘い頂いたライダース祭り、僭越ながらコーデしてみましたがタイムオーバーしてしまい大変申し訳なく思います🙇♂️💦 ●拘り、価格帯、私なりの葛藤、 デザイナーの哲学と職人の手作業による、堅牢且つ細部のディテールまでも拘った逸品を何年も使っていきたい。 真逆に、 WEARをやっていると、お洒落など例え全身プチプラを着ようともテクニック次第でどうとでもなる事を思い知り、時に自分の拘りや趣向を恥と感じる事すらあります。 プチプラだろうが何だろうが自身のライフスタイルに合った中で充分にお洒落と思われるような… ある方の言葉を借りるなら『足るを知る』人こそを尊敬しています。 私にやや欠けている部分でもあり、 ですがこの拘りが悪いわけでも無く、 神経質過ぎる私の現状は良くも悪くもなのだなと葛藤する事屡々。 私の場合はアイテム一点一点のクオリティに対してまだまだテクニックが追い付いてなくて、 このオーバークオリティ&デザインをどう実生活の余暇『普通のシーンに馴染ませるか』が課題となります(自分の好きは裏切れない) 幸い家族以外だと友達が少なく単独行動が多いので何とかなってるフシはあるのかな😂 買い方も岩の如く固く、 流行で入れ替える風通しの良いクローゼットではありません。 モノは壊れるまで使うしそうそう壊れないモノしか買っていません。 だから幅の広がりが非常に遅い! 考えを軟化させ、クオリティに拘らず多様なアイテムに手を出そうとも考える事もありますが、手に取ってもきっと納得出来ないだろう事も薄々気付いています… これはどうしようもない本音で、何卒嫌味に感じないで頂けると有り難いです🙇♂️ このお洒落に対する葛藤に終わりは無く、これからも考え続けるのだろうと思います。 でも拘りは貫きたい!(捨てられない) 責めて着ているモノに恥じない着こなしと人間性を磨き、いつしかイタカジの似合う老齢の紳士になれるよう努力しなければなるまいなと思っとりますが果たして。。 長々読ませてしまい申し訳ない、そしてありがとう❗️ 皆さんも良い一日をお過ごしください🙋♂️✨