うえすさんへのコメント
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
着用アイテム
うえすのジャケット/アウターを使ったコーディネート
皆様こんにちは!こんばんは! かなりかなりご無沙汰だった前回の投稿ですが、それにも関わらず嬉しいお言葉を頂きありがとうございますm(__)m 今回もお久しぶりです(笑)の投稿ではありますが、ご参考になれれば幸いです。。。 突然ですが 皆様、今季アウターはご購入されましたか⁉️⁉️⁉️ 恐らくオシャレ上級者な皆様のことですからご購入されたのかなと思っています😁💦 秋冬アイテムが市場に出回っており、SNSや雑誌でも特集が組まれていますが、上江洲なりにアウターを選ぶ際のポイントや考え方などを今回はご紹介していこうと思います🤓 要するに、日常的に行っている上江洲のアウター接客会です(笑) それではさっそくやっていきたいと思います👍 そもそも何故今回アウター論をアップしようと思ったかというと、日々接客をしていて、これだけ情報が沢山あるにも関わらず、自分で選べていない方が多いと感じたからです。 だから我々販売員がいるのですが😅 要は段取り力と考え方の基盤 歩きながら、ネットを見ながら考える買い方を否定するわけではないですが、見れば見るほどまとまらなくなって結局買えない。 みたいなことよくありますよね。。。 それの手助けをしたいという究極のお節介をしたい(笑)と思ったからです😅(笑) ~最近のアウター事情~ 最近ユーロヴィンテージキテますよねぇ~ あと、インナーダウンやヒートテックなど暖かいインナーアイテムが急速に普及し重衣料アウターが中々買いずらい、売りずらい世の中ですよね。。。 (少し寂しい。。。) あくまでも個人的な見解ですが、そもそも昔のアウターってアームホールが広くアランセーターなどの厚手ニットもすんなり着れてしまうアウターが多いです。 古着好きの方でしたらお分かりかと思います。 あれ⁉️ ってことは、今の時代とマッチするんじゃない⁉️🤔 だって暖かインナーアイテムめっちゃ多いし‼️ なので、今期のトレンドアウターとして、CPOアウターや去年であればコーチジャケット、ダントンやユニバーサルオーバーオールのカバーオールなど ミリタリー系のアウターがめちゃくちゃ出回っていますよね! しかもそういうアウターの方が長く着れる‼️ 理由は単純に素材感が重衣料アウターよりも圧倒的に薄いから☝️ ボクはよく 『11月中旬まで着れて、3月から着れる』とお伝えしています。 ~秋冬アウターこそ長い期間着れる~ 上記でお伝えしましたアウターって春にも出ていましたよね! でも、個人的には秋冬に、特に8~10月に購入することをオススメしています‼️ 何故か⁉️⁉️⁉️ これは『色合い』です‼️ 春夏アウターは、暑くなっていくときに登場するため、色合いが薄いです。 ペールトーンが代表的ですよね! 逆に秋冬は寒くなっていくときに登場するため、色合いが濃いです! 同じような素材感と形でも、色合いが濃い方が長く着ることが出来ます‼️ そして、もっとオシャレになりたいと思う方は、季節感の演出はとても大切なので、春夏用のアウターを購入すれば🆗✌️ということになります👍👍👍 ~アウターは、高い‼️からこそTPPO論~ アウターは、やっぱり高い‼️ だからこそ失敗したくないですよね。。。 勿論オシャレになるためには、季節感やトレンドを盛り込むことはとてもとても重要ですが、素敵だなと思われる方って、自分のTPPOをとても大切にされている方だなとボクは思っています。 *TPPOとは タイム・プレイス・パーソン・オケージョンの略 自分の体型や肌の色などもめちゃくちゃ大切です‼️ 情報や技術を取り入れる為に必要なことは、自分の基盤を自分が理解していることです。 高いからこそ、TPPOを明確に持っているとそこまで間違った買い物はしないと思いますので、是非自分自身のTPPOを考えてみてはいかがでしょうか🤔 ~上江洲セレクト‼️45Rアウター~ 小窓にはってありますので、是非ご覧下さいm(__)m 残念ながらZOZOTOWNにはなく45Rのオンラインストアからピックアップして参りました。 ご覧の通りとても高い🤣(笑)(笑)(笑) ですが、ご参考までに。。。💖 取り急ぎ以上になります。 オシャレ上級者の皆様でしたら、上江洲なんかに言われなくてもやってるよ😠知ってるよ😠 という方は多いと思います😅 お節介が販売員の一度の役目だと思っていますので、多目に見ていただけますと幸いですm(__)m それではまた‼️ 最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m