WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

うえすのシャツ/ブラウスを使ったコーディネート

皆様こんにちは!こんばんは! いつもご覧いただきありがとうございます! 今回は、今までの上江洲と少しイメージとテーマを変えてお届けしたいと思います🤓 全く似合わない。という声が聞こえてきそうですが、さっそくやっていきたいと思います‼️‼️ 今回のテーマ【ワーキングサーフスタイル🏄‍♂️】 はい🤣(笑) インドアでネクラ なので、肌は真っ白 冷え性なので、夏場でも7割長袖 という、全国アパレル人のなかでも、トップクラスに海が似合わない男、上江洲がこんなテーマをお送りしたいと思います😤😤😤💦💦💦 それなのに、ポージングがわりと決まっているところ憎たらしい限りです。。。 とりあえず、解説だけでも、読んで頂きそのあと、誹謗中傷welcomeです😚💖 ~こだわりポイント~ ①サイズ感とアイテム背景 シャツ→Lサイズ パンツ→34インチ(通常は30~32インチ) かなり大きめをチョイス あくまでもサーファーではなく、ワーキングなので、ボードを手入れしている人がイメージ ただラフで良いわけではなく、大きめを着ても、ジャストサイズだと思わせるサイズ感に見せるのも、スキルの1つ。 汚れが目立ちにくいヒッコリー 肌の色とのコントラストが激しすぎないベージュを選ぶことでイメージに近付けています。 また、このシャツの名前が『アロハシャツ』なので、サイズアップをすることで、よりイメージに近付けていると思っています。 ②サンダルとヘアスタイル こちらもイメージに近付けるために! サンダルはズバリですよね。 ヘアスタイルは、ガチガチに固めたり、帽子をかぶるのではなく、無造作にすることで、サッと髪の毛をかき上げる仕草がサーフなイメージなので、あえて無造作にしました。 ③小物使い こちらは、課題点 そもそも、そんなイメージの小物を持ち合わせていないので、NOアクセですし、眼鏡も、OAKLEYやRay-Banがあれば良いのですが、持っていないため、❌ポイント。。。 コスプレ的なイメージをテーマとするのであれば、小物は大切。 改めて痛感しました。。。 以上です‼️ まぁ、どうあがこうと上江洲がサーフ系に見えることはあり得ませんが、着方次第でそれなりにまでは、近づけることが出来ると思います🤔💦 皆さんも是非、自分にないイメージにチャレンジしてみて下さい🤓 わからない場合は、他人に聞くことで視野が広がりますよ‼️ 家族でも友人でも、自分を客観的に見てくれる人は、自分以外の人全てです。 他人の声に耳を傾けることも、オシャレをする上で、大切なことであり、スキルだと思っています。 視野を広く 沢山楽しんでいきましょう‼️ それではまた次回‼️ 最後まで読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️

うえすさんへのコメント (0)

うえす

@hikarumomo0320 / 172cm / MEN

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。