WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

うえすのメガネ「【FREAK'S STORE×JINS -Combination Airframe MEN-】」を使ったコーディネート

皆様こんにちは!こんばんは! いつもご覧いただきありがとうございます! さぁ今回はめちゃくちゃシンプルなコーデの紹介をしていこうと思います🤓 超シンプルだからこそのこだわりが詰まっております‼️ では、さっそくいきましょう‼️ 今回のテーマ【インディゴワントーン~デニムdeリゾート~】 そもそもリゾート雰囲気ゼロの上江洲🤣🤣🤣 大目にみて頂けますと幸いです🙇‍♂️💦 デニムに天竺素材の半袖プルオーバーとめちゃくちゃシンプル まさに、インディゴサマーな感じですよね🌴 今回のこだわりポイントは3つ‼️ 解説していきたいと思います🤓 ~こだわりポイント~ ①デニムの形・丈・素材 形はスラックス系の細身シルエットにし上品に そのシルエットを活かすべく、丈感もスラックスのように、足の甲ギリギリにしスッキリ目にしました。 また、素材というよりもデニムのオンスです。 今回は、12.5オンスとデニムとしては、若干薄目をチョイス ミドルオンスは、柔らかくとても穿きやすいです。 また、定番の14オンスにはない、凸凹感が少なく、クリアな印象に見えると思います。 ②小物 次に小物です。 小物の色を茶系に統一 黒とは違い、茶系にすることで、きれい目になりすぎず、程よくオシャレな印象になります。 余談ですが、大体革靴って、黒を履かれている方が多いと思います。 勿論黒は合わせやすいですし、王道ですが、茶系の小物を使いこなせると、オシャレレベルがグッと上がります! 理由は、男性って、寒色系を着ている方って多いですよね⁉️ 要は、差別化の話ですが。。。 暖色系を着こなせる男性ってオシャレに見えますよね⁉️ そのギャップです。 男性の装いアイテムの基盤はスーツだと思います。 暖色系のスーツを着ている方って、めちゃくちゃオシャレですが、中々いないですよね💦 また、暖色よりも寒色の方が、男らしい印象を与える色が多いです。 この背景には、昔の労働着がブルー(通称:ブルーマン)だったり、ミリタリー(軍人)と言えば、グリーン・カーキですよね。 このように、男性の洋服の背景は、大半が寒色系が非常に多いです。 暖色系の印象って、柔らかいや温かい、明るいなどの印象を受けると思います。 だから、女性の方が、暖色系を好む方が多いと思います。 こういった背景があるため、暖色系を着こなしている男性を見ると、オシャレだなと潜在的に思ってしまうのかなと思います。 なので、ボクがよく暖色系の小物を取り入れるのは、この背景があるからです☝️ *上記内容は、あくまでも上江洲なりの分析なので、ご参考までに😅💦 最後の ③ヘアスタイル リゾートスタイルですが、あえて七三にすることで、キッチリとした印象になりますよね。 無造作ヘアですと、一気にカジュアル感が際立ってしまいます。 カジュアルとドレスのバランスを取る為にも、スタイリングに応じたヘアスタイルはとても重要だと思っています。 以上になります‼️ 追記 ブルー✖️暖色 あくまでも、メインはインディゴブルーです。 大体、8:2くらいのバランスが丁度良いです。 暖色系をメインにする際は、小物を黒などにし、色合いを引き締めた方が良いと思います。 この配色のバランスは、秋冬アイテムでより深くご紹介していきますので、楽しみにしていてください‼️ それではまた🤓✌️ 最後まで読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️

うえすさんへのコメント (0)

うえす

@hikarumomo0320 / 172cm / MEN

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。