WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

うえすのデニムジャケットを使ったコーディネート

皆様こんにちは!こんばんは! いつもご覧いただきありがとうございます! 昨日ですが、またやってしまった。。。 昨日は23時頃に仕事から帰って、夕飯食べてお風呂入ったまでは覚えているのですが🤔 気付いたら、夜中の2時過ぎにリビングで寝ていたところを奥さん起こされまして😱💦💦💦 携帯をつけたら、WEARの登録画面でした🤣🤣🤣 いやぁ。。。驚きました。 回復した‼️と思っても結構疲れていたんだなぁ。身体よ。すまん。 ということで、本日も引き続きデニム会行って行きたいと思います‼️ テーマ【中目黒・恵比寿の古着屋スタッフ風スタイリング】 今日はあいにくの雨。。。 でも、今日はどうしても恵比寿に行く用事があり、自宅から約一時間歩いて恵比寿まで行って参りました‼️ まぁー寒い(笑)(笑)(笑) 6月の3週目って毎年大体寒くなりますよね🤔 なのに街中の男性は意外と半袖もしくはシャツ1枚 はたまた、秋じゃない⁉️と感じてしまう結構しっかり目のナイロンパーカー いいんです‼️自分が良ければ。 ただ、寒そうに見えてしまって😅 そんな時にはデニム地のアウターがとっっっても重宝します‼️ 言ってしまえば夏以外使えます‼️ あれ⁉️ そう言えば。。。 デニムパンツも夏は暑くて穿く気が起きないかも。。。 そう‼️そうなんです‼️ 恐らく、皆様は中途半端な時期に着れるアウターをバカにしていませんか😑😑😑 『夏はTシャツ・冬はダウン』 なんてもう古いっす(笑) 今の日本の気候を考えてみてください❗ 直接日差しが肌にあたるよりも、シャツでガード しかも、張り付かないリネンを選べば意外と涼しいです‼️ 冬もダウンは温かいけど、日本の気候にダウンは不向きです💦💦💦 夏は外が暑いけど室内は寒い 冬は外が寒いけど室内は暑い 日本はこれが極端なんです‼️ 極端だから春と秋を意外と忘れがちなんです‼️ だから意外とデニム地やコットンピッケ・サージ、ウェザーなどの素材を使用しているアウターの方が利用価値が高いということを知らない方が多いんです‼️ ボクは声を大にして言いたい オシャレな消費者はこういうポイントに気付いています。 勿論、ダウンなどのナイロンアウターは素晴らしいです☝️ めちゃくちゃ使えます‼️ ただ、街中みんな同じアウター。。。 地厚のコットンアウターは洗えるし本当に重宝します‼️ お持ちでない方は、本当にオススメです☝️ 今回はデニム会なので、デニムアウターを選ぶ際のポイントをご紹介します。 上江洲はとにかく丈感です‼️ Gジャンだと短く、ヤングな印象になります💦💦💦 20代前半の方や50代オーバーの方はGジャンがオススメです☝️ ちなみに、何故50代⁉️と思われるかもしれませんが、意外と似合います‼️ 若作りは大切ですし、分かりやすく丈感が短めの方が、スタイルアップ🙆‍♂️ 勿論その方々の体型やイメージもありますので、ご参考までに🙇 なので、その間の30代~40代の方は、今回上江洲が着ているような、カバーオールの形が良いと思います🤔 Gジャンだと着こなしが難しく、若作りする年代でもないし、だからと言って、大人なGジャンスタイリングもわからない。。。 上記ポイントを注意するだけでも、自分に合う春秋アウターを選んで頂けるのではないかと思います‼️ かなりガーーー‼️って書いちゃいましたが、また秋頃になりましたら、アウターのお話は沢山していこうと思っていますので、なるほどねぇ~っと思って頂けますと幸いです🙇‍♂️ 本日は以上になります‼️ 飛び飛びで本当に申し訳ございませんでした😭💦💦💦 明日からまた頑張って参りますので、何卒よろしくお願い致しますm(__)m 最後までお付き合い頂きありがとうございました🙇‍♂️

うえすさんへのコメント (0)

うえす

@hikarumomo0320 / 172cm / MEN

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。