WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

hassi1983

hasshi(ハッシー)172cm

hasshi(ハッシー)のスニーカー「adidas FORUM HOME ALONE GZ4378」を使ったコーディネート

みなさんいつもたくさんのリアクション、フォルダインありがとうございます🥰✨ 今日のコーデは色を意識せずにアイテムで組み立てたらこうなりましたコーデです😁🎵 ポイントは、最近購入したスペインのEYEウェアブランドのサングラスとチャリ&コーのベースボールシャツを使いたくて ベースボールシャツ×パーカーでまずトップスが決まりました✨ ここに帽子はベースボールキャップは芸がないかなと思いスナップバックキャップにしました😁 下半身はタイトなスキニーシルエットに、ホームアローンコラボのスニーカー (小窓の商品ページで可愛さ見てやってください🤭) 結果として、サイジングやバランスでカラーリンク関係なく良い感じに仕上がったのかなと🎵 ここからは服の事について真面目に語りますのコーナー👏 本当にお洒落って人はここを大事にしているんだろうなと思う事があって 例えば手持ちのアイテムが 靴2つ ズボン3つ インナートップス7つ アウター3つ アイウェア2つ(かけないパターン入れて3) 帽子2つ(かぶらないパターンいれて3) この時の総コーデ数って 2×3×7×3×3×3で1134通りの組み合わせができます。 あまり服に興味がない人でもこれぐらいのアイテム数は持ってるだろうって計算でこれです✨ つまりこれだけ服を持ってるだけでも1134ものパターンが作れるのです🎵 お洒落な人はこの分母の中から分子の数がたくさん脳裏にうかび、取捨選択でコーデ決めてるような気します。 服よくわからないって人や凝り固まった人はこの分子の絶対数が少なくなって 1134も分母あるのに20くらいに分子をせばめてしまってるんですよね💦 分母の数が同じな場合、分子の数の差が幅に関わってきてるかなと…… 高価な服で着かざるよりもここを磨くのが相対的にセンスにつながるのではと思います😁 服にはオンリーワンはあってもナンバーワンはないと思ってます🎵 WEARを閲覧されるファッション初心者の方にこれを伝えたかったです😌✨ 失敗というのは……いいかよく聞けッ! 真の失敗はッ!開拓の心を忘れッ! 困難に挑戦する事に無縁にいる者たちの事を言うのだッ! (スティールボールランより) 自分に価値をもたせるのは服じゃなくて自分のセンスでありたいものですよね🥰 ではみなさん今日も良い1日を🙋

hasshi(ハッシー)さんへのコメント (0)

hasshi(ハッシー)

@hassi1983 / 172cm / MEN / ショートヘアー

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。