WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

haruejules

Jules Takagishi164cm

通報理由を選択してください

Jules Takagishiのデニムパンツを使ったコーディネート

謀らずして 2日連続して グリーンのトップスを着てしまった!!! グリーンは成長の色。 一皮剥ける前兆か? ジョンブルのメンズのヘンリー。 五分袖で すべすべで、 男って こんないい物着てるんだ〜 って思った。 案外、 肌触りには 男の方がこだわるのかもしれない。 メンズはレディースほど デザインバリエーションが無いから 見た目よりも質を 掘り下げやすいのかも。 首裏のラベルを無くして サイズをプリントするようになったのも メンズのTシャツからですよね。 確かHanes か Fruit of the Loomだったような。 我が家でも 真っ先に新品のTシャツの ラベルを切って!と言うのは 息子の方です。 織りネームの角って 意外と痛いから 私もすぐに切っちゃうけど。 基本、 クルーネックは苦手なので Vに開くヘンリーは大好き❤ この子には イエロー、ブルーの 兄弟が我が家にいる。 今年は梅雨らしい 梅雨のようで 今日も降って来た! ブーツにINすると 独特の雰囲気になるから このケミカルデニムも 大好き💕 ベルトはあくまでも アクセントなので きつく締めずに 飾る感じです。 この方が ベルトも痛まず 長持ちするし。 最近は すっかクッタリになったマーチン。 革ならではの馴染み方が クセになります。 ビーガンには申し訳ないけど やっぱり革は好き!!! Tシャツの肌触りで思い出しましたが、 アメリカで Marine Layer という 最高の肌触りにこだわって、 買ったその日から 何年も愛用したように 柔らかい物を コンセプトにした ブランドの 創業者と会いました。 木のパルプを原料にしている モダールなどを 多用している混紡素材を 自社開発したらしいですが 「お気に入りにシャツが ボロボロ過ぎて 恋人にシャツを捨てられた日から このブランドの物作りを始めた」 という面白い人です。 他にも INしなくてもかっこいいシャツが無くて 自分で作っちゃった、 という Untuckit というブランドの 創業者にも会いましたが、 私もストレスフリーの ランジェリー作ろうかな なんて、勇気を貰いました! 雨の日は片手にマグを持って 色々とビジネスプランを考えたり 望想するのに ぴったりですね。

Jules Takagishiさんへのコメント (0)

2018/06/08

注目のコーディネート

    WEAR
    ファッションコーディネート
    ダウンロード
    アプリなら流行りの服装やおしゃれな着こなしを人気順で見つけることができます。

    WEAR アプリ版が大幅リニューアル

    ファッションジャンルを診断したり、メイクを
    試してみることも!新しいWEARをお試しください。

    ダウンロードはこちら

    コメントするには
    スマートフォン用アプリが必要です

    ダウンロードはこちらから

    アプリダウンロード用QRコード

    アプリについて