WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

着用アイテム

でゑの蝶ネクタイを使ったコーディネート

Today's Coordinat. Denim on Denim Coordinat. 意外に思うかもしれないが自分はデニムが好きなのだ。 もっとも普通はデニムと言うとジーンズやデニムジャケットを連想するかもしれないけど ジーンズやデニムジャケットが好きという意味ではない。 デニムのざっくりとした質感が好きだという事。 元々デニムと言う素材は 「デ・ニーム(de Nîmes)」フランスはニーム地方のと言う意味がある。 つまりデニムとは元々アメリカと言うよりフランスのワークウェアのイメージがあるのだ。 今回のコーデのポイントは自家製デニム蝶タイ。 先日麻混のタイを作ったと言う話をしたが 今回はいよいよ本格的に生地屋でデニム地を買ってきて作成した物なのだ。 また今回は登場してないが普通のネクタイも作ってある。 実はデニムタイ作成に関しては立派なお手本となる人がいる。 自分のフォロワーでウェアリスタでもあるケントさんが 以前手作りのデニムタイを披露していた事がある。 これが実に素敵なタイでパッチワークを施した物だった。 実は同じ時期に自分も作成していたのだけど 何もノウハウが無いところでの作成だったので 一度挫折しているのだ。 その時にケントさんの素敵なデニムタイを見たもんだから いつか必ずリベンジしてやると考えていたのだ。 ただ全くケントさんと同じ物だとつまらないので 普通のタイは買ってきた生デニムをわざと洗濯を施し色落ちさせ そこにボタンかリベットを打ち込もうと思っている。 だからまだ未完成品なのだ。 蝶タイは一応これで完成だから今回は初めてお披露目と言うことになった。 これも後々色落ちさせようと思っているけど。 ハンドメイドというのは自分のセンスが最大限発揮されるのが実に楽しい。 そんなわけでそこに合わせたのがジーンズとウエストコートの何時ものトラッドライン。 この線だけは崩したくないのだ。 そしてジャケットはツイード地。 このツイードとデニムは相性が非常にいい。 ジャケットまでデニムにすると流石にやり過ぎになるんで そこら辺はバランスを考えるところである。 自分にはアメカジの趣味は無いのだけどデニムを使って ちょっとアメカジっぽくなってしまったw 出来ればフレンチな感じを感じてもらえれば良いなと思う。 果たしてその目論見は成功しているだろうか? ではまた (=^ェ^=)ノシ P.S 日記更新しました。よかったらチェックお願いしますm(_ _)m

でゑさんへのコメント (0)

関連フォルダ

でゑ

@fxhdc050 / 175cm / MEN

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。