WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

着用アイテム

でゑの蝶ネクタイを使ったコーディネート

Today's Coodinate. Respect to Humphrey Bogarde. 今日のコーデは昨日色々アイテムを引っ張り出して 考えていてようやく整った後である言葉が浮かんできた。 その言葉は「カサブランカ・ダンディー」 何のことか分からない人がいると思うけど 実はこれ昔大ヒットした曲名で沢田研二ことジュリーが歌っていた曲だ。 確か今から40年前位に流行った曲だった。 当時の沢田研二って今でいうとGackt的な立場にある人で 非常におしゃれでデカダンスで刺激を受けたもんですよ。 とにかく当時の沢田研二の人気は凄かったし 実際カッコよかった。 このカサブランカ・ダンディーというのは 映画「カサブランカ」の主人公ハンフリー・ボガードの事を言うわけです。 何故かその言葉が浮かんできた。 映画の内容は細かく話さないので是非見ていただくとして 何かが記憶の扉を開けたんでしょうね。 でも言いたいのはそっちの話ではなくて 先日もコーデをする時言葉が浮かんでくるって話をしました。 これは実は個人的には結構重要な事で 自分は昔インスタレーションを作ったり 音楽活動をしていたんですけど その時創作活動のきっかけとなるのが こう言う言葉だったんです。 何かを捻り出さなければいけない時 まるで大便を出す時の様に浮かんでくる様に気張る訳です(汚い例えで申し訳ない)w とにかく何かを捻り出そうとしても言葉が浮かんでこないと 何故か不思議に何も出来ないんですよ。 でもウーンウーンと唸っているとある時ぽっかり言葉が浮かんでくる。 そうするとあっ!これだっ!ってスラスラ出てくるんですね。 この間のコーデもそうだけど今回のコーデも言葉がでてきたんで 恐らく自分にとっておしゃれって芸術活動と似たものを感じているんでしょうね。 そんな感じが強烈にします。 実際のコーデはカサブランカや沢田研二を見てもまるで似通っていないんですけどね。 でもこんな風なイメージが出てきたという事は個人的にはそこそこ成功している事なのかな?と思います。 ちなみにそのカサブランカ・ダンディからの一節より。 「ボギー、ボギー。あんたの時代は良かった。 男のやせ我慢。粋に見えたよ。」 ではまた(=^ェ^=)ノシ

でゑさんへのコメント (0)

でゑ

@fxhdc050 / 175cm / MEN

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。