この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
261
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
今日は久しぶりのミニマル・コーデ。 普通の人の感覚では何故これがミニマルなのか?と言う疑問が出てくると思うけど 自分が言うミニマルとは一般的な考えのものとは違う。 少なくても言えるのは少ないアイテムでシンプルな装いがミニマルと言うのではない。 元々このミニマリズムと言うのは1960年代のアメリカで出てきた美術運動なのだ。 本来のミニマリズムと言うのはここら辺の事をおさえておかないと キチンと理解する事は難しい。 例えば美術館に行って現代美術のコーナーに行くと デカくて白いキャンパスのままデーンと置かれていたりして 「これは一体何?。」って事がよくある。 アレが所謂ミニマルアートの作品だったりするのだけど ミニマルの考え方と言うのは「表現しない表現」と言う事で 物事を表現するか極めて微細な表現ながら そのわずかな違いが表現になると言うのが本来のポイントなのだ。 故に今回のコーデは色使いがまさにそうで 基本的には全身白に近い色に見えるけど 実際はアイテム毎僅かな色や素材の違いがあって それこそが自分の表現したいミニマルな感覚なのだ。 この感覚を除くミニマルと言うのは本来違うものとなる。 例えば色落ちしたジーンズに色Tシャツみたいな物をミニマルだと表現する人がいるけど あの手は本来のミニマルから外れていると言うことになる。 だから自分のミニマルと言うのはどこか饒舌ではあるし強烈な主著もあるけれど 色合いなどは極端にシンプルな物を指していると言うことになる。 実は思いついたのがこのコーデで 今の時期では流石にオーバーデコレートだと思うのだけど ここから要素を少なくするとまたバランスが崩れてしまうのでおかしくなってくる。 日中暑いのは百も承知だが仕方ない。 おしゃれには我慢が必要だから。 今日の夜久しぶりに映画「RRR」でも見に行こうかなと思う。 ではまた^_^y〜