でゑさんへのコメント
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
着用アイテム
でゑのテーラードジャケットを使ったコーディネート
今日はダブルジャケット&白パンツ・コーデ。 さて。 自分はダブルプレストのジャケット率が多いけど 何故その様な事になるのかを書いてみたいと思う。 普通テーラード・ジャケットという選択だと シングル・ブレストになる事が多い。 しかし自分はシングル・プレストのジャケットは然程多くない。 正確な数字は分からないけど大体シングルとダブルでは割合的には半々か ダブルの方が気持ち多いと思う。 これにはいくつか理由があって 自分の場合はダブル・プレストを着るのが比較的遅かった。 何故ならダブル・ブレストは大人のものだと思っていたから 自分が本当に大人になったと自覚したのが40歳で 40歳前には似合わないとして 着るのを我慢していたのがまず一つ目の理由。 その我慢の反動でどうも本数が多くなった様だ。 二つ目の理由としては シングル・ブレストと言うのは形状的に意外と難しい。 何故ならボタンの位置や着丈や袖丈の長さのバランスや配置が意外と難しくて 何時でも誰でもバランス良く美しいと言うわけにはいかない。 この具合が難しくてキチンとシングル・ブレストのジャケットを着ようとすると ウエスト・コートが無いとうまくバランスが取れない事が多い。 形がシンプルが故に難しいと言えるだろう 単純な話ダブルの方が形が決まりやすいと言う事なのだ。 おまけにダブルのジャケットは元々軍服のジャケットから来ているので シングル・ブレストの物より少しだけカジュアルな印象があると言うことも多い。 日本だとその逆で認識されている事が多くて ダブル・ブレストの方が格式が高くフォーマルなイメージを感じている人が多いけど 例えばタキシードなどやモーニングと言った正装などを見ると 殆どシングル・ブレストと言う事も影響している事から 格式としてはシングル・ブレストの方が上という事になる。 つまりキチンとした印象を相手に持たせるけど その幾らかはカジュアルな面まで演出出来る。 結果オイシイからダブル・ブレストが多くなるわけだ。 もっとも売っている数は作るのに手間がかかる分だけ売ってない事が多いのだけど 売ってさえいれば女物でも手直しさえすれば 着られる様になる(身頃手前の上下を変えれば良いだけだから)。 そんなわけで自分のダブル・ブレストの偏愛ぶりはこの先も続きそうだ、 明日は二十四節気の「雨水」。 この時をじっと待っていた。 寒いのは嫌だからね。 ではまた^_^y〜