WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

「トラッド、生成り、カーゴパンツ、ベレー帽、WEAR文芸部」|「無印良品のアイテム(チェスターコート、ベージュ系)」を使った、でゑさん(メンズ・175cm)の冬コーディネートの1枚目の写真

着用アイテム

でゑのチェスターコートを使ったコーディネート

今日は生成り&ミニマル・コーデ。 さて。 韓国アパレルが危機らしいのだ。 先日Youtubeを見ていたら 何処のチャンネルかは覚えてないのだけど 着道楽の韓国で今アパレルが軒並みやられているらしい。 実はアパレル産業と言うのは 生活必需品の中でも不景気になると真っ先に支出を減らされるものなので 服が買われているかどうかは景気のバロメーターになり得るそうだ。 自分はこの話を聞いてなるほどと思った。 この間韓国旅行で何時も買い物をしているファッションビルが東大門にあり 名前をドゥータモールと言うのだけど ここの内容が大変貧相な事になっていたのが印象的だった。 ここは韓国アパレルの最先端をいく場所だと言ってよい。 韓国にもALandのようなセレクトショップがあるにはあるのだが 韓国はSPA業態のファストファッションが中心で セレクトショップで売られる様な趣味性の強い服はあまり好まれない。 しかし韓国はコロナ前はそこそこ景気が良く インフレ気味の経済状態だったので 市民もそこそこ金回りが良く ドゥータやセレクトショップなどでそれなりに服を買う人も多かった。 ところがこの前久しぶりに韓国に行って服を見たら リアルクローズとは名ばかりの残念な服ばかりでつまらない事になっていた。 あーこれは日本に似てきたなあと実感を持ったのだが どうも韓国の不景気具合が本物になってきたと言う事らしい。 日本もバブル期以後は全く同じだった。 バブル期には人気があったけどそれ以降は泣かず飛ばすで 無くなってしまったメーカーが沢山ある。 現在日本の服がイマイチつまらなくなってしまったのは はっきりバブル期以降の不景気のせいだと思う。 それと全く同じ事が今韓国でも起きているのだ。 韓国がまた着道楽の国となるのは暫く時間がかかるかもしれない。 不景気と言うのはなかなかに執拗で根の深い問題であったりするから。 なんでもあまりに服が売れなさすぎて 店によっては1着いくらではなく 1キロ何ウォンと言う売り方までしているところがあるらしい。 自分も韓国ウォッチャーとしてこれからも引き続き見ていくと思うが どうも韓国経済に転機が来ているのかもしれない。 服くらい自由に買えるようであって欲しい。 そんなわけで。 ではまた^_^y〜

でゑさんへのコメント (0)

でゑ

@fxhdc050 / 175cm / MEN

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。