WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

でゑのテーラードジャケットを使ったコーディネート

今日のコーデはスエードジャケット&フィッシングベストコーデ。 昨日インド映画「RRR」を見に行ってきた。 いやー期待に違わず壮大なアホ映画で 耳から脳みそ垂れまくりだったw あれだけの莫大な金を使って 楽しめるものにしようとするのは恐らく今現在インド映画だけなのかもしれない。 勧善懲悪、国威発揚映画と言った趣だが 難しい要素は何も無い。 小学生でも分かるシンプルさだけど あれを映画館で見せられればそれはメッチャ盛り上がる。 自分はイタリアのジュゼッペ・トルナトーレ監督の作品が好きだけど 彼の映画はカメラワークや脚色が過ぎて 流石にわざとらしいと言う批判をチラホラ散見されるのだけど そのカメラワークや脚色の感じも流石インド映画で トルナトーレ監督作品にも全然負けていなかった。 これでもかこれでもかとやり過ぎなんだけど それがまた楽しい。 上映時間が3時間とかなり長いが 全く長いと言う感じはしなかった。 むしろあっという間の3時間だった。 インド映画と言うとダンスシーンが必ず入ってくるがこれも凄かった。 昨日話した「ムトゥ踊るマハラジャ」でも ダンスシーンが当然あるけど 昔より今の方がより過激になっていて 人間はこれほど早い動きが出来るものなのか?と驚くくらいだった。 シンクロ具合も凄いし。 インドの俳優さんは踊れないと仕事にならないから大変だと思う。 見た後は何も残らないくらいエンタメに徹した作品で 鑑賞後の感想は何を書こうかと考えをまとめていたけど何も出てこない。 これだって無理やり書いてるw そんな事をすっ飛ばさせてしまうくらい 楽しい作品だった。 別件で近いうちにインド版ニューシネマパラダイスと言う 「エンドロールの続き」と言う作品が出るらしい。 こんな最高な映画ってあるかな? 何故なら「ニューシネマパラダイス」は上で書いたジュゼッペ・トルナトーレ監督作品だし 自分も大好きな作品。 そこにインドと言う背景が加わってくるなんて 最高としか言えない。 盆と正月がいっぺんに来たような豪華さだw 正直ハリウッド映画はもう見るべきものが無いと思うけど インド映画=ボリウッド作品は今がその絶頂期にあると思う。 是非是非皆さんにも上の映画同様見てもらいたい。 けして無駄にはならないと思うから。 今回は映画の話でした。 ではまた^_^y〜

でゑさんへのコメント (0)

でゑ

@fxhdc050 / 175cm / MEN

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。