この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
359
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
今日は開襟シャツ&ツイードコーデ。 開襟シャツにタートルネックのカットソーを合わせるのが面白いと思う。 確か去年辺りに出した合わせ方だと思うが 元々開襟シャツと言うのは春から夏にかけてのアイテムだった。 当然の事だけど首元が出てるから秋冬とかに着るには寒い。 また開襟シャツと言うのは何処かしら不良の匂いがするアイテムだと思うが ここにタートルネックのカットソーなどを合わせると 良い感じに不良の雰囲気がおしゃれに見える。 さて。 最近お気に入りのミュージシャンを見つけた。 名前は「スミン」。 韓国人のシンガーソングライターという事らしい。 多分殆ど名前を聞いた事が無いと思うけど 有名なところでは最近日本人アーティストsyrupとデュオをしてる "Keep in Touch"と言う曲がある。 多分それで「あーあの人か。」と言う人もいると思う。 女性で「韓国の宇多田ヒカル」と言った様なイメージを持った人だと思う。 BTSなどにも曲を書いていると言うから 彼の地ではそこそこ実力派なのだろう。 最近アジアのポップス・シーンが面白い。 例えばシンガポール出身のbrbや タイのhybs、日本のsyrupと言った優秀なグループや歌手などがいい。 彼らは一様に国際色豊かであまり国としての差を感じない。 言葉は英語だったり韓国語や日本語だったりするのだけど もはやそれもあまり意味をなしてないのだ。 アジア全体で1つのムーブメントが起きている感じがする。 思えば1995年から1998年辺りには今の様な状況になる事を自分達は考えていたと思う。 各々の個性を活かして世界的なマーケットで 売りに出していく事が出来ると言う話を 当時の音楽仲間と興奮気味に熱っぽく語った事を今だに覚えている。 大体今から27年前か。 下手するとここに投稿している人の殆どが生まれてなかったりする。 当時は簡単に言うとインターネットが一般的になってきた時代で だんだんとSNSを通して仲間と繋がる事が出来る様になってきた時代だった。 その動きが発展して今に繋がっている様に思うのだ。 ようやくあの頃に考えていた事が実現してきたなと言う感じ。 世界がボーダーレス化していく。 それがとっても面白いと思う。 多分この傾向は今後どんどん発展していくのだろう。 K-popなどが流行っていたのは偶然の話ではなく その動きの中の1つの流れと言っていいだろう。 韓国だけに留まっていたものが 今後はタイやシンガポールなどと言った国に波及していくのかと思う。 それを日本で聞く事が出来て こんな風にお気に入りのミュージシャンとして認知されていくのかと想像する。 ちなみにyoutubeで"K-pop sumin"で検索すると簡単に見つかる。 是非皆さんにも聴いてもらいたい。 聴いてみて損はしないと思うから。 そんなわけで明日も投稿予定。 ではまた^_^y〜