この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
498
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
今日はオーバーオール&バンドカラーシャツ。 なんとなく昔の自動車修理工みたい。 昨日仕事で本社に行ってきたのだが 山手線の電車の中での広告で「仕事ってなんだろう?」と言うやたら哲学的な問いかけがあって それを見ながらつらつらと考えていた。 自分が長く仕事に携わって思うのは 仕事とは暇つぶしかなと思う。 なんだかこう書くと非常にマイナスな事を言っている様に見える人がいると思う。 「いやそんなハンパな姿勢で仕事をやったら、仕事なんて上手くいかないよ。」 なんて生真面目な人もいると思う。 いや別にそれでよい。 仕事が人生の全てではないのだから。 でも人生って思ったより意外と長い。 実際遊んでいても金が有れば問題無いわけだから 自分は人生遊んで暮らしてもいいと思う。 ただそうすると意外とやる事なくて暇でたまらなくなる。 何せ1日の半分は仕事をしてるのだから それに代わる何かをを見つけなくちゃいけない。 意外とそんなものは多くはないのだ。 だから平日は上手く暇つぶしが出来ているからあまり気にならないが 土日になると暇つぶしが出来なくなるから 途端に辛くなってくる。 意外と暇つぶしって大切な事なのだ。 翻って人生とは何か?と問われた時 自分は「死ぬまでの暇つぶし」と答える。 と言う事は言葉を入れ替えると 「死ぬまで仕事をする」と言う事と同じであると思う。 確かに自分にとって仕事は暇つぶしでしかない。 でもその暇つぶしの意味を深く考えると 人生そのものに関わってくるものなのかなと思う。 仕事ってめっちゃ眼尻を上げて取り組むものではない。 肩の力を抜いて気楽にやっていくもの。 だからと言って適当にやっていればよいと言うものでもない。 良い塩梅でこなさないといけないものだと思う。 それが自分の考える仕事の意味かな? また明日も投稿予定。 ではまた^_^y〜