でゑさんへのコメント
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
着用アイテム
でゑのセットアップを使ったコーディネート
今日はセットアップの話。 今回のセットアップはこの間GUに行って買ってきたもの。 自分は基本的にスーツやセットアップの類はあまり好きではない。 と言うのは上下揃えておけばおしゃれに見えると言う発想が安易すぎて嫌なのだ。 もう少し突っ込んで言うと セットアップを着ておけば間違いないとかおしゃれだと思っている人がいるのなら その考えはやめた方が良いと思う。 おしゃれはそんなに安直なものじゃない。 じゃあ翻って今回何故セットアップなのかと言うと 手を入れるだけの余地があったからなのだ。 今回はダブルブレストだけど元々4つボタンだったのを6つボタンに変更して おまけに今風に真ん中でボタンをかけるのではなく パブル期に流行ったスタイルのように 下のボタンで段返りのようにリメイクした。 今の子は知らないだろうけど 自分はバブル絶頂期にちょうど20代を送ったので その頃の流行をよく覚えている。 当時もダブルブレストのスーツが流行っていたのだけど そのボタンもやはり1番下にボタンをかけるのが流行りだった。 これにより何が変化するかと言うと 必然的にVゾーンが広めにとられる事になるので 体型的に胸板が厚く見える効果があり 貧弱な胸板を立派に見せる事が出来るようになるのだ。 つまり今回それ風にリメイクしたわけだ。 要はお仕着せかどうかが問題になるので ブランドが何処とかはこの際関係無い。 実際自分はGUやユニクロと言った店からもよく買い物をするのだけど その殆どはリメイク用に購入するので 売っていたものをそのまま袖を通すと言う事は殆ど無い。 今回も結構な改造具合だった。 先ずは袖を2センチ詰めてVゾーンを広げる為にアイロンを落として ボタンを真ん中でなくて下に掛けるようにして ボタン自体もわざわざ小間物屋から買ってきて 自分の好きなものと交換した。 何故そんな事をわざわざやるのか? 多分wearでそこまでやるヤツと言うのはいないと思うけど お仕着せでない自分を表現したかったからなのだ。 つまり80年代風のスーツを表現したかった。 さてどれだけの人がこの形を見て これはバブル期に流行ったスタイルだと分かる人はどれくらいいるのだろうと思う。 これはリメイクしてるなと気がつく人はどれくらいいるのかと思う。 その気概を皆に感じてもらいたいと思うのだ。 結局気概と言うものがおしゃれの本質になるから。 本当はリメイクに当たって主張したいポイントはまだあるのだけど ちょっと長くなりすぎるんで 今回はやめておこう。 また明日も投稿予定。 ではまた^_^y〜。