WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

着用アイテム

でゑのカーゴパンツを使ったコーディネート

今日は先日の入院で自分のおしゃれを見つめ直したと言う話を。 正直入院中は病院で貸し出しているパジャマのみを着ていたので おしゃれもへったくれも無い。 でも自分の場合「ああ、やっぱり俺っておしゃれなんだな。」 と思う事があった。 先ずサイズ感ピッタリのパジャマを注文して着ていたという事。 大体普通は皆んな大きめのサイズ感で選ぶ。 だから裾が余っていたり萌え袖の様になっていたりして 結構みっともないなと思う人がいた。 あまりにひどいので自分が直してやろうかと思う事が沢山あった。 あと毎日頭を洗って洗顔、歯磨きは欠かさず。 身体を洗った後はお気に入りのオーデコロンを胸元に振りかけていた。 あと当然だが毎日洗い立てのパジャマを着ると言うことも忘れない。 こんなの当たり前のような事でなんでもないように思えるかもしれないけど 実は自分が中学生の時に男性のおしゃれについて書いてあった本を 今でも愚直に守っているんだなと自分に対して問いかけていた。 ちょっと極論かもしれない。 おしゃれとは何か?と問われた時に 清潔である事と生活を正す事だと自分は答える。 そこが基本でそれができた後にやっと服装で 服に力を入れたりするのは大分後の様な気がする。 他の患者を見ていると風呂に入らない、髭を剃らない、パジャマを着替えないなど当たり前のようだった。 確かに仕方の無い面はあるかもしれないが 自分の身体の手入れをする事は誰であっても当然の事だと思う。 1人で出来ないのなら看護師さんに手伝ってもらえばよいのだ。 自分は毎日のように自分で手入れをして胸を張って病院内を歩く。 その事で自分のおしゃれを見つめ直していたような気がする。 この基本的な生活態度こそが本当のおしゃれだと自分は感じた。 wearに綺麗な服を着る人は沢山いる。 でもこの基本的な生活態度こそがおしゃれの基本であると言った人は誰もいないと思う。 サイズ感のあった服を着て毎日清潔な身なりをして胸を張って歩く。 それだけでおしゃれは充分なのだと思わされた。 逆にそれができない人はどれだけ華美な服装をしていてもダメだと思う。 今日から「立秋」。 暦の上では秋になる。 個人的には大変な夏だったけど 自分を虚心坦懐に見つめ直す事になった。 来週から秋コーデ。 乞うご期待。 ではまた^_^y〜

でゑさんへのコメント (0)

でゑ

@fxhdc050 / 175cm / MEN

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。