WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

着用アイテム

でゑのテーラードジャケットを使ったコーディネート

今日はワークウェア&トラッド。 動き易い格好で。 さて。 yongi0422さんの昨日の話題を受けて。 自分が確か22歳の頃にとある女性からネクタイを貰った事がある。 確か10歳年上だったのだけど ちょっと目元が色っぽいセクシーな人だった。 デートもしたけど相手は旦那持ちの人妻で最後の一線だけは越させてくれなかった。 それも良い思い出だったけど所詮昔の話。 今日はその話ではない。 今回は女性からネクタイを貰う事について。 貰い物だからとても有難いしとても嬉しいのだけど 大体において女性の選ぶネクタイと男が自分自身で選ぶネクタイと言うのは 趣味が合わないことが多く 貰っても締められない事が多いものだ。 自分は仕事で使うネクタイは基本通りの地味目な小紋柄が多く それなりのこだわりを持っていた。 ただその時のタイはなんとも表現が難しいストライプで 地味でも派手でもなくよく分からない柄だった。 少なくとも自分では絶対選ばない柄だった。 男にとってネクタイと言うのは実はとても大切で アイデンティティを主張する物。 人に贈り物をする時ネクタイだけはやめておいた方が無難だと思う。 それをなんともなく受け取ってしまう人は 本当に服装にこだわりの無い人だと思う。 つまり大人になっても親が買ってくれた服を 平気で着てしまう人物と言えばよいだろうか? 自分の若い時は今ほど強いこだわりを持っていなかったと言えるけど それでもネクタイだけは当時から気に入った物しか出来ないものだった。 もし男性に贈り物をしたい時 もっとも喜ばれるものはシャツだと思う。 シャツは実際何枚あっても喜ばれるし 色付きでも白でも小紋付きでもストライプでも あまり関係無い。 「でもサイズとかよく分からないし。」と言う人がいると思うけど その場合シャツの仕立屋で仕立券があるからそれを送ればよい。 デートで仕立屋に行って選んでやるのも悪くない。 これは男性の好みも反映されるし サイズもぴったりでそれこそハードユーズされること間違いない。 ちなみにシャツだったら一万円もあれば 仕立券を発行しているところがあるから 贈り物でブランドネクタイを買うのと 然程変わりない。 ネクタイを送って微妙な雰囲気になるより シャツを送って使い倒されるなら シャツを送った方が余程マシだと思う。 確か男性のネクタイと言うわものは 精神学的には男性器を象徴する物だと言う。 強いこだわりを持って当然なんじゃないだろうか? 今日は家族とイチゴ狩りに行く日。 朝から忙しい。 ではまた^_^y〜

でゑさんへのコメント (0)

でゑ

@fxhdc050 / 175cm / MEN

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。