この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
604
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
今日は癖の強いトラッドw 何故かカモフラ柄を使うとマルチカラーの傾向が高くなる。 あんむりモスグリーン系は使わない事が多いけど 秋を彩るカラーとしてはとてもいい感じだと思う。 ちなみにパンツはお気に入りのM-44 モンキーパンツ。 バックのポケットがキュート過ぎる。 うちの娘もこのパンツを見て「パパ、そのパンツカワイイね!。」と言ってくれた代物^ ^ さて。 今日は自分のコーデの組み方について話してみようと思う。 もっとも古くからフォロワーだった方は 何度も話をしている話なんで耳タコだと思うけど(^^;; 書く事が無くなると昔の話を引っ張り出すw ちなみに自分の場合当日の朝起きて コレとコレみたいな決め方はしない。 大体水曜か木曜日にコーデのアウトラインを決めて 実際組んでみてハンガーに一晩かけ何も考えずにぼんやり様子を見る事が多い。 このぼんやりと言うのがとても大切。 大体において思いつきですぐに着てその格好で投稿すると後になって ああしておけば良かった、このアイテムではなく こっちのアイテムにしておけば良かったと 後で後悔する事が多い。 意外と一晩置くと最初は気がつかなかった小さな粗が後になって大きくなってくるものである。 最初に組んだのがバッチリで補正をしなかったと言うのは殆どない。 大体ぼんやりと眺めてやっぱりこっちの方がいいかなあと思う事が殆ど。 だからwearに投稿した段階では殆ど自分の中では 完璧な仕上がりとなっている。 勿論自分の範囲での話だが。 これを自分では「熟成」と呼んでいるのだけど たまに他人のコーデを見ていてもこれが気になってしまう場合がある。 もう少し煮詰めればもっと良いものが出来たのに と思う事がある。 所詮休日や普段の日々を彩るものであるから そんなのなんでもいいんだよと思うかもしれない。 でもその人にとっておしゃれとはその程度のものなのだろうか? 自分はとても残念に思う事があるけど。 閑話休題。 だんだん寒くなってきた。 昨日の夜から電気毛布を出してぬくぬくと温まりながら本文を書いてる。 早朝(と言うか深夜)覚醒眠れないからオードリーのオールナイトニッポンを聴いている。 10代の頃はよく聴いていたけど まさかこの年になってラジオの深夜放送を再び聞く事になるとは思わなかった。 今週は休日があるので1日多くコーデ公開する予定。 乞うご期待。 あ、そうそう。今日は選挙の日。 行かねば。 ではまた^_^y〜