この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
553
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
今日は久しぶりの釣りコーデ。 朝から竿持ってお出かけ。 今日のバッグを見て欲しい。 昨日セカストで買ってきたものだけど このバッグ日本のとあるドメスティック・ブランド製だ。 まだまだこのブランドの勢いがあった時に作られた物なんで なかなかおしゃれだと思う。 特にこのバッグを釣りに使っている奴は自分くらいなものだろうw かくして自分はそこの釣り場で最強の伊達者として君臨する(釣果は別としてw)。 ところで。 この前セシル・マクビーが全店閉鎖したと言う。 昔は本当に例の紙袋をよく見たが最近は殆ど見なくなった。 なんでも最近はアパレル受難の時代なのだそうだ。 今回のバッグのブランドも出来た当初は 金額の割に意欲的なアイテムがあって セールの度に購入したものだが 今はリアルクローズの名で無難なものばかりになり とても購買意欲をそそられる物が無くなってしまった。 今はセールの告知さえ見ていない。 なんでこんな風になってしまったんだろう? 現代では服に金をかけるって事はしないのだろうが そのおかげでアパレルが往年の勢いをどんどん失っていく。 結局自分が服を買うのは古着屋か海外通販が主となってしまった。 後は韓国に旅行した時とか。 まだ韓国の方が自分のメガネに敵う物がある。 一体コレ誰が着るんだよって物がある。 そう言うのをわざわざ選ぶのが俺w ちなみに今日のオーバーオールも海外通販で買ったもの。 日本だとオーバーオールはラフなワークウェアのイメージがあるけど こんな風に小綺麗なオーバーオールは日本ではあまり見かけないと思う。 そういう風に他人と被らない物を求めようとすると 自分の場合海外通販が中心になっていってしまう。 丹念に探せば志の高いところはあると思うけどそれを見つけ出すのには限界がある。 こう言う時にバブルの頃が懐かしくなるというもの。 金額的には高かったけどコレを着たい!と思う服が沢山あったから。 今回のブランドの親会社もヤバいと言う評判だし。 国内アパレルはどこまでダメになるのだろう? とりあえずこれから釣りに行ってきます。 ではまた^_^y〜