WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

着用アイテム

でゑのその他を使ったコーディネート

今日は昨日の春らしさのかけらもないコーデから 幾らか春らしいアイビーコーデをジーンズでまとめてみるw 最近ではこう言う所謂「着崩しアイビー」はプレッピーという言葉で表現する様だが 自分はプレッピーの原体験世代で 昔は着崩しアイビーの事をプレッピーとは言わなかった。 元々アイビーと言うのはアメリカ東海岸有名大学に在籍する子女の服装を 真似たものだけど プレッピーと言うのはその前段階。 つまりその有名大学に進学する高校生達の格好を指す言葉だった。 つまり所謂アイビーと呼ばれる服装より いくらか子供っぽい感じの服装を指して呼んでいた。 例えばアウター無しでボタンダウンにトレーナー、チノのスタイルだけど 子供だからよく動くために暑いからすぐにトレーナーを脱いで肩から掛ける 日本ではこれを「プロデューサー巻き」と言ったが あの原型がここにある。 ああいう格好全般を指していたわけだ。 あと子供服なんで色柄物も意外と多い。 つまり所謂アイビーより幾らかラフで カジュアルな格好を指してプレッピーと言っていた。 ところが最近になってまたプレッピーと言う言葉を聞く様になったら 所謂着崩しアイビーの事をプレッピーと言う様になっていた。 個人的にはちょっとそれは違うんだけどなと言う感覚である。 まあこのプレッピーと言うスタイル自体が 正に日本独自のアイビー解釈であることは間違いない。 何故なら西洋にはこのプレッピーに該当する服装と言うものが見当たらないからだ。 ちなみに今回の服装をプレッピーと言うつもりはない。 あくまで本流アイビーを着崩したものだと思っているから。 一体その着崩しアイビーとプレッピーの境目はどこなんだろうなと思う。 閑話休題。 最近外に出られないから家に閉じこもる事が多いが そのせいで家でパン作りにハマってるw パンと言ってもフォカッチャなどの類なのだけど 小麦粉を練って膨らんでいく様子が堪らなくカワイイw そして膨らんだ後に焼いて食べる訳だけど これが実に美味い^_^ 一応家に自動パン焼き機もあるのだけど あれを使って作るよりよほど美味いものが出来るようになった。 その理由は出来るだけ小麦粉以外の物を使わない事。 バターも砂糖もイーストも極力使う量を減らす。 要は小麦の味だけで勝負な訳だが このシンプルさが美味さの秘訣のような気がする。 特に違うのはイースト菌の存在で いつものパン焼き機で作る物の1/3位の量に減らすとこれが全然違う。 段違いに美味くなる。 その分発酵に時間がかかるのだが その時間をかけた分旨味が増してくるから なかなかパンを作ると言うのも奥深いものだと思う。 でも。 本当は旅行でも行きたいもんなんだけどなあ(^^;; パン焼いていてもなあ。 まあしょうがないよね。 皆様もうしばらく我慢致しましょう。 開けない夜は無いから。 ではまた^_^y〜

でゑさんへのコメント (0)

でゑ

@fxhdc050 / 175cm / MEN

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。