この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
443
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
最近リバーシブルのタイを作っている。 それは何故か? 簡単に言うと旅行に行く時リバーシブルなアイテムがあると非常に便利なのだが 自分の場合基本荷物をあまり持ち歩きたく無いので 荷物を最小限に抑えるためにあるととても便利なのだ。 ところが市販品のタイでリバーシブルなアイテムと言うのは実は意外と少ない。 有ったとしてもあまり気に入らない様な物だったりするのでいろいろ考えていたが ある日非常にシンプルな解決法が浮かんだ。 「あ、そうか。自分で作っちゃえばいいんだ!。」 そんな訳で最近リバーシブルなアイテムを自分で作り始めた。 それも自分の好みを考えて作れるんで一切無駄が出ない。 気に入らない物もない。 1番最初はリバーシブルなアスコットタイを作った。 これも型紙を起こして接着芯を貼り本格的に作ったヤツだ。 誰もこれが自分で作ったとは思われない出来だろう。 これも近いうちに公開したいと思うけど作り終わってすぐに 今度はリバーシブルの蝶タイが作れないかと考えた。 何時も作っている様な方法ではちょっと無理だけど 所謂自分で結ぶ形の蝶タイならリボンの裏表の色を変えればいいと言う事に気がつき 早速作ってみた。 早速出来たのが今日の蝶タイなのだけど 実は作ってある利点がある事に気がついた。 実は裏表色の違う蝶タイはリバーシブルだから2色しか色が違わないと思っていたのだけど 実際結ぶ時全部色を揃えて結ぶと2色、 結び方を工夫させればウイングに当たる部分と中央の結び目を変える事で また2色揃える事が出来ることが分かった(写真参照)。 つまりリバーシブルで2色だとトータルで4パターンの結び方があると言う事に気がついたのだ。 おまけに自分で結ぶ形の蝶タイは全体的な形も自然で美しいので 本当に言うこと無しなのだ。 もう自分はこれから蝶タイを買うことは無いだろうと思うくらいの物が出来る様になった。 今回久しぶりにオールベージュのコーデと成ったが 蝶タイの結び目の青が良いアクセントになっていると思う。 ところで。 最近洋裁を習っているせいかだんだんと針仕事に自信がもてるように成ってきた。 まだ流石に洋服を1人で組み上げる迄は行かないけど帽子とかネクタイとかアクセサリーの類はだんだんと作る自信がついてきた。 今度はハンチングなどの帽子を作ってみようかなと思案中。 材料があれば作れるような気がしてならない。 勿論プロのような仕事は出来ないけど 自分で思ったような帽子なんか作れれば良いだろうなと思う。 なんでも勉強だよね^_^ ではまた^_^y