この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
1,957
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
今日から夏休みだけど、 勤務してる学校に出勤〜☆ 今日ウチの生徒が 宿泊合宿から帰ってくるので お顔見に来るついでに仕事も😆 昨日は夜勤でした〜 歯ブラシで喉ついたとか、 綿棒で耳ついたとかさぁ… 1歳そこそこの子が居るのに 手の届くところに危険なもの置いてるのダメだよね〜 まだわかんないでしょ? 棒状のもの加えて歩かせるとか 親として 絶対泣いてでも取り上げるべきでしょ? 親の不注意で 子供が怪我してさぁ、 病院来てまた診察の為に泣かされてさぁ〜 子供がかわいそうなんだよ❗️❗️❗️ 親になった以上、 子供はしっかりと守らなきゃ。 喉に何か詰めて窒息して そのまま脳に障害残る子なんていっぱいみてきた。 綿菓子の割り箸加えてこけた子が 喉の奥から 脳に刺さって亡くなったの みんな忘れてるよね… 危険予測して 子供を守って欲しいと毎日願うばかり。 でも、 診察でキツイようだけど お母さんに指導は忘れずにします。 コレが小児科看護師の役割でもあります。 子供は元気にすくすくがいちばん! あ… でも、 それなりに物分り出した子には 守るだけじゃなくて 危険予測まで説明して キチンと良いことと悪いこと教えるのが 親の役目。 昨日友達と釣りに行った 中2の息子。 すんげー心配で怖かったけど 熱中症予防と、 水難事故に対する注意をしっかり伝えて、 「ちゃんと元気に帰ってきてね」 って伝えました。 可愛い子には旅をさせろ。だな。