WEAR

最新トレンドのコーデを見つけよう!

a1491625a

Arasashi Kimihiro170cm

Arasashi Kimihiroのキャスケットを使ったコーディネート

2024/01/07 Sunday レザーのご紹介です。 今日は素材(牛)についてです。 最も市場の流通量が多く、美しい仕上がりと強度から汎用性の高さからも需要の高いのが牛革(カウレザー)です。 一口にカウレザーといっても主に6種類に分かれるので、紹介していきます。 1 : ハラコ 雌牛のお腹の中や出産後すぐに亡くなってしまった子牛の皮が素材です。 成長前の皮のため、毛穴のキメ細やかさと柔らかさ、流通量の少なさも相まって特に希少なカウレザーです。 2 : カーフ 出産後から生後6か月未満の子牛の皮が素材です。 さらに生後3か月未満の子牛の皮が素材であれば、ベビーカーフと呼ばれハラコに準ずる特性と希少性が特徴です。 ハラコに比べ生育しているため、強度としなやかさを多少持いますが、皮の傷が少ないのも特徴です。 3 : キップ 生後6ヶ月以上から生後2年未満の子牛から若い牛の皮が素材です。 カーフに準ずる特性を持ち、靴などに使用されることが多い革です。 4 : ステアハイド 生後2年以上経過した雄牛の中でも、食用のために去勢された雄牛の皮が素材です。 最も流通量が多く、成牛のため皮の質が安定し、厚みも比較的均等なので加工性から製品への使用に向いている品質が特徴です。 5 : カウハイド 生後2年以上経過した出産経験を持つ雌牛の皮が素材です。 ステアハイドと比較して柔らかく、腹部を中心に表面積が広いため、ジャケットやボストンバッグなど大面積の革を必要とする場合によく使用されます。 6 : ブライドル カウハイドに強度を持たせるために、数ヶ月タンニン鞣しを施し、蠟(ロウ)を染み込ませた革です。 表面に蠟が浮いていて、馬具などによく使用されています。 ハイブランドであればどの牛革が使用されているかの表記があるため、みなさんも参考にされるとお好みの表面感や柔らかさなどがセレクトできると思います♪ 次回は素材(馬)を紹介していこうと思います♪ coordinate item list vest A+ TOKYO バイカラージレワンピース ¥ 25,300 (tax in) size : 2 https://a-plus-tokyo.com/shop/g/g253511004636 shirt NO ID. long shirt size : 1 pants Ray Cassin 2WAYレイヤードパンツ ¥ 9,900 (tax in) size : FREE https://www.store-raycassin.jp/shop/g/g1137315370/ shoes whoop-de-doo 約5cmヒールアップ サイドジップブーツ ¥ 29,700 (tax in) size : 25.5 https://whoop-de-doo.com/products/19210049/bl hat CA4LA casquette

Arasashi Kimihiroさんへのコメント (0)

Arasashi Kimihiro

@a1491625a / 170cm / MEN / スーパーロングヘアー

注目のコーディネート

    アプリで 気になるコーディネートを保存しよう

    アプリならコーディネートを保存して いつでも見返すことができます。