この画像から
似たアイテムを
検索できます
似たアイテムを
検索できます
4.8万
WEAR
最新トレンドのコーデを見つけよう!
NO COMMENT
コメントはからご利用できます
今回のステマについての事を知らずに見てくださった方は長文でビックリされると思います、申し訳ないです。 今回はステマだと言われているお店の服を、私も一度着用しているので自分なりに考えなければと思い、何日か考えてまとめてみました。 文章にして伝えるのが不得意なので、読みづらい部分があったら申し訳ありません。 長くなりますが読んで下さると嬉しいです。 まず恥ずかしながら、ステマという言葉の意味をよく知らなかったので色んな記事を検索して読んでみました。 「宣伝であることを言わずに宣伝を行うこと」 「商品やサービスを提供する者が、クチコミ投稿の代行を行う者に依頼してクチコミを多数書き込ませて評価を変動させ、あたかも一般消費者の多数から好意的評価を受けているかのように表示させること。」 このような行為がステマだと理解しました。 今回の件は、商品を提供された事は言わないで下さいとの事でしたので、ステマにあたる行為だと思いました。 私は違反行為ではない、例えばよくクックパッド等にもある無償モニターの事だと思い、どのように組み合わせて着て写真を撮ればよりよく見えるかな、等を考えてお話を受けてしまいました。 しかしその場合はきちんと宣伝である事を明記しなければいけない事を知りました。 無知で行ってしまった今回の事で、いつも見て下さっている方に対して本当に申し訳ない、失礼な事をしてしまったと気づきました。この場で謝罪させて頂きたいです。 決して最初からステマしてやろう、騙そう、と思ってとった行動ではなかった事が伝わるととても嬉しいです。 しかし悪気がなかったとしてもいけない事をしてしまった事は事実ですので、とても反省しております。本当に申し訳ございませんでした。 これからは良い事、悪い事、自分の頭でしっかり判断して行動をとりたいと思っています。 また、今回の事がなければ私はステマについて知らないまま行為を繰り返す事になっていたと思うので、気づかせて考える機会をくれた彼女にとても感謝します。 ここまで読んで下さってありがとうございました。