WEAR Coordinate Awards 2022-2023

今年度ひときわ輝いていた注目の11名が決定!

WEARコーディネートアワードでは、その年を象徴する活躍をされていたWEARユーザーを表彰しています。ファッションを楽しむ日々のそばにWEARを置いてくれた感謝を込めて賞を贈らせていただきます。

KIDS Awards キッズ賞

大人顔負けのおしゃれコーディネートを
投稿されているキッズへ贈る賞です。

y___a

@sy95218

このような素晴らしい賞に選んでいただきありがとうございます!子どもたちの成長…もっと見る

ma-kun

@miiiii2uki

正直とてもびっくりしています。WEARは去年の10月に始めたばかりで使いこなせて…もっと見る

U25 Awards U25賞

最旬のトレンドを楽しむ
若年層ユーザーの方へ贈る賞です。

aoi♡カフェ店長

@aoi04122127

正直、いまだに信じられないです。こんな素敵な賞をいただけて言葉にならないくら…もっと見る

かや

@kaya01

まさかもうこんな私が選ばれるのかとつい思っちゃいました。笑 前まではWEARを…もっと見る

Shop Staff Awards ショップスタッフ賞

ブランドの魅力が伝わる着こなしを発信する
ショップスタッフの方へ贈る賞です。

かとまり

@mari0109 / Kastane Shop Staff

とにかく「ブランドの認知を上げたい!」「Kast
aneを“難しい”と思ってほしくない…もっと見る

クリワキタカヒロ

@kuriwaki0131 / Lui’s Shop Staff

まず、いつも見てくださっている皆様に本当に感謝しかないです。ありがとうござい…もっと見る

Fashion Lover Awards ファッションラバー賞

ファッション感度の高いコーディネートを
発信されている方へ贈る賞です。

清水こづえ

@cozue52 / WEARISTA

純粋にただただ楽しんでいる日々のコーディネートが「ファッションラバー賞」とい…もっと見る

しょーた

@shota06182000

まだまだ新人WEARユーザーなので、このような賞を受賞させて頂けることにとても…もっと見る

Grand Prix グランプリ

幅広い世代から高い支持を
得ている方へ贈る賞です。

hasune

@hasssu / WEARISTA

2022年は自社ブランドの立ち上げがあり、想像以上に目まぐるしい日々を過ごしていました。初めての挑戦の連続で、思うようにWEARISTAとしての活動ができない葛藤もありました…もっと見る

Takeru.

@ootake0120 / WEARISTA

まずはこのような光栄な賞に選んでいただきありがとうございます!僕はただひたすら好きな服を好きなだけ着てきて早2年。それが今では皆様のご参考になれていると思うと、感極ま…もっと見る

KISA / SANA

@kisa0204 / WEARISTA

ドッキリかと思いました笑 息子と娘に「一等賞取ったんだよー!トロフィーもらえるんだって!」と伝えると「えー!すごいねー!ぼくたち写真頑張ってるもんね!」と素直に喜んで…もっと見る

KIDS Awards/キッズ賞

y___a

このような素晴らしい賞に選んでいただきありがとうございます!
子どもたちの成長記録やコミュニケーションの一部として始めたWEARですが、地道に続けて来てよかったなと思っています。
我が家では、子どもたちの話を聞いたり面白い話をしたりわいわいおしゃべりをしながら撮影していて、楽しいコミュニケーションの時間になっています。
これからも子どもたちとかわいいお洋服を通じて楽しい時間を過ごしていきたいと思います♡

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    コーデ全体のバランス、シルエットが見やすいように色んな角度から撮影したり、お洋服の実際の色味がわかりやすい明るさでの撮影を心掛けています。

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    元々ファッションが好きでしたが、子どもが生まれてからは子ども服にも興味が出て、子どもの成長記録も兼ねて続けていたらWEAR歴7年になっていました。
    フォロワーさんに「子ども達が小さい頃から見てます!」とか「コーデ参考にさせてもらってるよ」と言ってもらえると、続けてて良かったなと嬉しくなります。

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    シンプル、モノトーンコーデが好きで、手持ちの服も合わせやすいシンプルなものが多いので、トレンドのアイテムも取り入れつつ誰でも参考にしやすいコーデを組んでいます。
    また、兄妹のリンクコーデは同じアイテムを使わずにリンクさせることが得意でポイントになっていると思います。

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    WEARでのいいね、お気に入り数が多くて反応が良いものは、参考にしてもらえてると思うので、コーデを組む時に見返しています。
    また、WEARやInstagramで国籍や年齢、男女問わず、おしゃれなコーデをチェックして参考にさせてもらったりしています。

  • ー あなたにとってWEARとは?

    子どもたちとの思い出であり、生活の一部
    そして子どもたちの成長記録

プロフィールを見る

KIDS Awards/キッズ賞

ma-kun

正直とてもびっくりしています。WEARは去年の10月に始めたばかりで使いこなせているのか不安な中、このような賞をいただいて本当にびっくりです。おしゃれな方がたくさんいる中選んでいただいてありがとうございます。この賞を自信に繋げて、これからも息子と一緒にかわいいお洋服を共有できたら嬉しいです。

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    洋服が見えやすいように正面からだけではなく、お気に入りのポイントは寄りで2枚目以降に載せるようにしてます。
    そして電気はつけずに自然光で洋服の色味がしっかりわかるような撮影を意識してます。

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    まだWEARを始めて日は浅いですが、息子のコーデを真似してくれる人が増えてその報告を聞く度にとても嬉しいです。
    コーデを通してその可愛さを共有できることも楽しいですし、これからも可愛いかっこいい洋服を共有していきたいです。

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    カラフルなコーデが多いので色の合わせ方など参考にしてもらえたら嬉しいです。
    最近はユニセックスの洋服だけではなく、the男の子なかっこいい洋服を着ることも増えてきたので、系統に合わせてコロコロ変わる息子の表情にも注目していただけたら嬉しいです。

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    息子は赤ちゃんの時から帽子が大好きで数えきれないほどの帽子を持ってます(笑)
    おしゃれは足元からと言いますが、おしゃれは帽子からと思っているくらい帽子に合わせてコーデを組むこともよくあります。

  • ー あなたにとってWEARとは?

    日々の息子のコーデ日記であり、お友達と交流できる癒しの場です。季節によってたくさんのイベントがあるので楽しく参加させていただいてます。

プロフィールを見る

U25 Awards/U25大賞

aoi♡カフェ店長

正直、いまだに信じられないです。こんな素敵な賞をいただけて言葉にならないくらい、幸せな気持ちでいっぱいです。
素敵な企画や賞を沢山ご用意してくださっているのも、WEARを楽しく頑張れる理由のひとつです!
フォローをして参考にしてくださったり、いいねやコメントをくださる方々はもちろん、この賞をきっかけに知ってくださって今この文を読んでくださっている方も本当にありがとうございます♡
そして、普段コーデの撮影に協力いただいている、家族やお友達にも感謝の気持ちでいっぱいです。

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    コーデやアイテム、全体の雰囲気がわかりやすいように、一枚目の画像の大きさを合わせるようにしてます。
    あとは、少しでも参考になりやすいように、いろんな角度や近さで撮影したものを複数枚載せて、生地感や質感も伝わるように心がけております!

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    『低身長コーデと検索して私が出てきた』や、『たまたま見つけたけどそれから参考にしてます』などと、フォロワーさんが教えてくれた時に、これからも投稿を沢山して、一人でも多く自分のファッションを少しでもいいなと思ってくださる方に見つけてほしいし、繫がりたいと思います。
    WEARISTAになることが私の中のひとつの夢なので、今後もWEARを楽しみながら沢山投稿したいです!

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    147cmと低身長ですが、どのようにしたらおしゃれに着こなせるかなどを考えたり調べながらコーデを組んでいるので、同じ低身長ならではのお悩みをもっている方にぜひ見ていただきたいです。
    ベーシックアイテムは基本的に、プチプラアイテムを使っているので真似しやすいかなと思います!
    あと多系統なので、低身長の方以外にも色んな方に見ていただけると幸いです♡

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    自分により似合うものが知りたくて、骨格やパーソナルカラーのお勉強をしてます。
    自分だけではなく、周りの方の似合うがわかるようになり、おしゃれの楽しさを広めたいです!!
    色んな雑誌やWEARを見て、トレンドアイテムやトレンドカラーも取り入れるように心がけています!

  • ー あなたにとってWEARとは?

    ファッションの教科書のようなものです!
    投稿はもちろん、色んな方のコーデの合わせ方を見て、自分にも取り入れられそうな合わせ方やアイテムがあればそのままZOZOTOWNに飛んでいます♡
    あとは、ファッション好きな方と繋がれるところです。ずっと低身長がコンプレックスでしたが、WEARで繋がれた低身長の方に『コンプレックスだったけど低身長でよかったと思えるようになった』とか『低身長なのですごく参考になります』などと言っていただけたおかげで、私自身低身長でもファッションを楽しもうと思えるようになりました。WEARをはじめてよかったです!

プロフィールを見る

U25 Awards/U25大賞

かや

まさかもう私が選ばれるのかとつい思っちゃいました。笑
前まではWEAR閲覧者側だったのでこんな日が来るんだと思うととても感慨深いです。
ひたすら頑張れば、前まで閲覧してた私も受賞できたので皆さんもひたすら諦めないで頑張って下さいっ!!
心から応援してます!

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    洋服・写真を綺麗に見せれるように全身を枠ギリギリに入れるのではなく、少し遠めにして載せるように心がけています。

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    WEARISTAの方々がブランドを作っている姿を見て、「かっこいい、私もなりたいっ!」と思って、WEARISTAになるために日々投稿を頑張ってます!

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    シンプルからカジュアルまで着こなしの幅が広いのと、真似しやすいコーデが多いです。
    また、私は表情が自然体な感じが好きなので、その都度の写真の表情にも注目して欲しいです!

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    意識していることは、今日のコーデの主役を決めるです。その主役をベースに3色以内に心がけて、帽子やシューズで色を拾う事を意識してます!

  • ー あなたにとってWEARとは?

    ファッションを初めて教えてくれた場所です。
    きっかけとして、中学生時代に何着たらいいか分からなくてWEARアプリを入れて、沢山コーデを真似させていただきました。私は中学生時代コーデを沢山真似させて貰った分、私も皆さんに真似して貰えるようにこれからも頑張りますのでどうかよろしくお願いします!

プロフィールを見る

Shop Staff Awards/ショップスタッフ大賞

かとまり

とにかく「ブランドの認知を上げたい!」「Kastaneを“難しい”と思ってほしくない!」という思いでずっと続けてきたWEARで、数ある日本中のショップスタッフの中から選んでいただき、こんな賞をいただけてとても嬉しいです。
私は地道にコツコツ努力できるところが自分の強みだと思っていて、9年間途中で投げ出さず継続的に投稿してきたご褒美をいただけたような気持ちです。
本当に素敵な賞をプレゼントしてくださってありがとうございます! これからも見てくださる皆さまの参考になるように頑張ります。

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    自ブランド( Kastane )の服を「真似しやすい」と思ってもらえるベーシックな着こなしを心がけています。特に「Kastaneの服は難しそう、難易度が高い!」というお声をよくいただいていたので、そう見えないようにするには?を考えてスタイリングしています。

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    WEARを始めて9年になりますが、WEARを通して私自身はもちろんですが、Kastaneを知っていただくきっかけになるのが嬉しいです。「参考にしてます!」と過去に何度も店頭でお声をいただき、日本に限らず台湾からご来店いただいたお客様もいらっしゃいました。そういう経験が仕事のモチベーションにもなっています。

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    服装に合わせて髪型や小物も使い分けるのが得意です。ベーシックな服装の時はヘアアレンジや帽子を取り入れてみたり。
    また、高身長なので身長を活かしたロングボトムのバランスなどの提案も自分らしいコーデの一つです。

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    おしゃれな人のコーデをとにかく見漁ります! 服だけじゃなく髪型やメイクも、気になったものはすぐにスクショしたり保存して、取り入れられるものはすぐに真似してみたり、同じものを買ってみるようにしています。

  • ー あなたにとってWEARとは?

    大好きなKastaneを自分らしく発信できる大切な場所です。スタイリング全身写真を投稿するので、頭のてっぺんから足の先までこだわって自分を表現できる唯一のツールだと思います。
    そのままZOZOTOWNでお買い物できるのもとても魅力な部分の一つ。現在オンラインストアの仕事をしているので、そういう視点で見たときに本当に便利でユーザーに寄り添ったサービスだなと思います。

プロフィールを見る

Shop Staff Awards/ショップスタッフ大賞

クリワキタカヒロ

まず、いつも見てくださっている方々に本当に感謝しかないです。ありがとうございます!WEARを始めて約5年になりますが、皆さんのおかげで素晴らしい賞を受賞出来たことを誇りに思います。
これからも自分らしいコーデ、そして少しでもアイテムひとつひとつの良さが1人でも多くの方に伝わるように、日々努力し、投稿していくので、これからもよろしくお願いいたします!WEAR最高!

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    とにかく着用しているアイテムの分かりやすさを意識しています。5枚の中に全身、アウター、インナー、ボトムス、全ての写真を載せるようにしています。そして写真では伝わらないことや、着用サイズは文章で。

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    「いつも楽しみにしています」や「参考にしています」のお言葉やメッセージ。そして商品画像だけでは伝わりづらい、着ているアイテムの良さや合わせ方を、1人でも多くの方に伝えたいという想いから。

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    トレンドアイテムを中心にしつつ、ビッグシルエットアイテムが多いので、オーバーサイズ好きの方に是非見て頂きたいです。最近のテーマはモードカジュアル。本文で着用感やサイズも書いているのでそちらのポイントも読んで頂きたいです。

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    自分らしく着こなすということをいつも意識しています。洋服はどう合わせたって自由なので、その中でいかに自分らしく、そして皆さんが再現しやすいかを常に考えています。

  • ー あなたにとってWEARとは?

    自分を表現する場。
    ファッションは僕の人生を大きく変えてくれて、それを皆さんに見ていただけて、参考にしてもらえて幸せです。
    そんな機会を与えてくれたWEARを、もっと色んな方に見てもらいたい、そしてWEARをきっかけにもっとファッションを好きになってもらえたら嬉しいです!

プロフィールを見る

Fashion Lover Awards/ファッションラバー賞

清水こづえ

純粋にただただ楽しんでいる日々のコーデが「ファッションラバー賞」という形にしていただけたことで、見ていただいている方にも私が日々のスタイリングを楽しんでいることが伝わったと分かり、本当に嬉しかったです。

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    自分自身もそれが楽しいのですが、基本的に似たようなコーデは連日でせずに、毎日テイストの違ったものを投稿するようにしています。

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    自分のコーデを並べて見られるので、せっかくなら毎日ちょっとずつの工夫で違うコーデを楽しみたいと思っているのが続けている理由です。
    自分のコーデを見るために始めたWEARでしたが、気づいたら沢山の方に参考にしていただけているようでとても嬉しいです。

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    カラーや柄を使ったコーデが多いので、ぜひそちらに注目していただければと思います!また、メンズライクも好きなのでレディースだけでなくメンズ層にも見ていただけたら嬉しいです。

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    自分が楽しいと思うことが1番だと思っているので、あまり無理して意識していることはありませんが、カテゴリーに縛られずいろんなスタイルにチャレンジするようにしています。

  • ー あなたにとってWEARとは?

    楽しい時間の記録に近いです。コーデ次第で毎日の気分を色んなモードに変えられることが本当に本当に楽しいと感じており、ファッションを通した日々の楽しい時間を残せる場だなと思っています。

プロフィールを見る

Fashion Lover Awards/ファッションラバー賞

しょーた

まだまだ新人WEARユーザーなので、このような賞を受賞させていただけることにとてもびっくりしています。
WEARISTAを目指して、今後も毎日コツコツと投稿頑張っていきます。また、僕の投稿を通して多くの方にファッションによりハマっていただけると嬉しいです。
SNSの普及によってセオリーから外れたファッションをしているとアンチしてくる人もいますが、型に囚われず、自由にファッションを楽しむ人が増えることが僕の理想です。

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    スタイリングが見えやすい角度(できるだけ正面且つ目線の高さ)で撮ること。1枚目に全身、2枚目以降にポイントがあればアップで載せるようにしています。

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    WEARは数年前からよく目にする機会があり、間違いなくファッション業界の一角を担っている媒体だと感じているので、WEARISTAになるチャンスを貰えたからには、それに応えた自分らしい独自のファッションを発信していきたいです。

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    基本的にはヴィンテージが好きなので、WEARユーザーの中では比較的真似はしづらいかもしれませんが、同時にアイテムごと真似する必要はないと考えています。カラーリングやシルエットはもちろん、なぜこのアイテムをチョイスしたのかという点を写真とキャプションから汲み取って欲しいです。
    同時に、自分ならこう合わせたいなという見方をしてくれるとより楽しいかなと思います。

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    洋服を沢山買うことです。笑
    人からの評価はSNSをやっている上でどうしても気になってはしまいますが、だからといって自分のスタイルを変えようとは思いません。その結果、自分らしさも生まれてきたのかなと思います。
    お洒落と言って頂けることが増えて嬉しいですが、洋服を好きになるにつれてお洒落からは遠ざかってるような気が自分ではしています…。

  • ー あなたにとってWEARとは?

    初めてWEARを知ったのが高校生の時で、今から約5年前になります。その時は高校球児で、バイトもしていないのでGUで買った洋服を何回か投稿したことがあります。黒スキニーにMA1やコーチジャケット着てました。懐かしいなと感じる人も多いかもしれません。笑
    今では、“流行り”というものを気にすることなくファッションを楽しむようになりましたが、元を辿ればこのアプリから“流行り”というものを知りました。僕にとってのWEARはある意味原点なのかもしれません。

プロフィールを見る

Grand Prix/グランプリ

hasune

2022年は自社ブランドの立ち上げで想像以上に目まぐるしい日々を過ごしていました。初めての挑戦の連続で、思うようにWEARISTAとして活動ができない葛藤もありましたがWEAR運営局の方々はいつも温かく対応してくださり、大変ありがたく感じております。
WEARを通じて、自分らしいコーデの発信や新たな提案ができておりますと嬉しいです。このような賞をいただくことができ、光栄に思います。

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    一目でコーデの全体像がわかるように、背景や画角が見やすい写真を1枚目にしています。コーデの提案や、お洋服が主役であることを意識して投稿しています。

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    他SNSでは詳しく紹介しづらい着用アイテムの情報を登録して紐づけることができるので、コーデの参考になりやすく、フォロワーの方々からも好評だからです。

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    淡色系に絞ったアイテムを着用したり、トレンド感のある合わせやアイテムを使用することが多いです。一般的に難しいイメージのあるレイヤードコーデが多く、人と被りにくい合わせ方やアイテムを用いることも自分らしさだと思います。

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    お洒落の感度が高い場所(カフェやショッピング街等)に行き、街ゆくお洒落さんを観察し、トレンドをキャッチしたり、異なる系統であっても自分に取り入れられる要素があれば参考にするようにしています。
    あと、WEARは投稿を一覧で見られるので、投稿毎に振り返って、コーデの組み方を見直しています。

  • ー あなたにとってWEARとは?

    自分のコーデに自信がなくなったとき、自分が考えるお洒落がわからなくなったとき、ふと原点に帰ることができる場所。そしてそこからまた新しいファッションを生み出すことができる場所。

プロフィールを見る

Grand Prix/グランプリ

Takeru.

まずはこのような光栄な賞に選んでいただきありがとうございます!
僕はただひたすら好きな服を好きなだけ着てきて早2年。それが今では皆様のご参考になれていると思うと、感極まる思いです。ありがとうございます!
今後もご期待に応えられるよう“Takeru.”らしいオリジナルのスタイルを発信していきますので、応援よろしくお願いいたします!

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    着画では、背景や画面の色味に気を遣い、思わず目に止まってしまうような、そんな投稿を意識しています。
    またスタイリングでは、参考になるようディテールやアイテムの寄り画像も載せるように心がけています!

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    InstagramやTikTokなどその他媒体でのフォロワー数増加に影響することもありますが、何より自分のスタイリングをより多くの方に見ていただける、初心者から服好きの方まで楽しめるこの“WEAR”の環境が好きだからです(^^)

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    普段使い慣れない小物や意外な色の組み合わせ、シルエットを意識した一癖あるレトロスタイルをメインに発信しています。
    特にアメカジや70年代、クラシックスタイルがお好きな方は是非参考にしてみてください。

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    僕の中のおしゃれ持論は、“色合いとシルエット”です。
    街中にあるポスターの配色や通行人の服装など、とにかく視覚内の色んな物をファッションと結びつけ、新しい発見を得られるよう意識しています!(一種の病気です笑)

  • ー あなたにとってWEARとは?

    趣味を共有できるコミュニティサイト

プロフィールを見る

Grand Prix/グランプリ

KISA / SANA

ドッキリかと思いました笑
息子と娘に「一等賞取ったんだよー!トロフィーもらえるんだって!」と伝えると「えー!すごいねー!ぼくたち写真頑張ってるもんね!」と素直に喜んでいました。
小学生、保育園生という忙しい環境の中、日々母に付き合ってくれる子供たちには感謝しかありません。

  • ー コーディネート投稿で大切にしていることはありますか?

    色味などを変えずに出来る限りお洋服に近い色で投稿しています。明るさも暗すぎず、明るすぎず自然光で撮影しています。
    複数枚投稿ができるようになってからは、横や後ろ、ワンポイントなどのディテールまでアップで載せるよう心掛けています。

  • ー WEARを続けている理由やモチベーションを教えてください。

    「コーデを見てお洋服を買ったよ!」と言われることがあり、大変嬉しく思います。
    シルエットにこだわりが強い方なので、子供服でこうだったらな…を届けられるようなお洋服のブランドをいつか立ち上げてみたいです。

  • ー 自分らしいコーディネートのポイントはありますか?

    キレイめカジュアルをベースにシンプルな着回しコーデを何パターンか載せるようにしています。前項でもお話ししたようにシルエットにこだわりを持ってお洋服を買っていますので、他の方がお洋服を買う際の参考になればありがたいです。
    ベーシックなカラー使いが好きな方は好みが合うかな?と思います。地味です笑

  • ー お洒落になるために意識していることはありますか?

    インプット、アウトプットを心がけています。雑誌などを見て自分がしたい、させたいと思ったコーデを子供服に落とし込んで子供たちに着てもらっています。
    あとはZOZOTOWNをはじめ、ZARAやユニクロ、GUなど片っ端から閲覧しています笑

  • ー あなたにとってWEARとは?

    生活の一部です!
    元々は子供服を通して子供たちの成長記録を残す場として始めました。その中で同じ趣味を持つママ友さんたちと出会えて交流が出来たことは大きいです。毎朝載せてみんなのコーデを覗きコメントするのが生活の一部になってます。が、3人目が生まれ毎日バタバタで追いつかず…みんな中々覗かずごめんね涙

プロフィールを見る